人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
BALIに来た知り合いの話・・・前編
去年の年末ある会の忘年会で

「最近、BALIけっこういるから、遊びにおいでよ。」と

一言ずれている時があるが、

人として男前の年下のサラリーマンも

兼用している大家さんをお誘いしたら、

この連休を利用して遊びに来てくれた。

もう一人、大家をしているS君を連れて・・・。

このSさん、名前は知っていたし、面識はあったが、

あまり印象がない子なので忘れていた。

さえない奴だが、いじりがいが方でした。

僕は、わりとどの方に対しても、同じように接する。

年下だから威張るわけでもなく、

年上だからペコペコするわけでもなく

まっ、基本的に誰でも普通に敬語を使い、

名前も呼び捨てにしない。

仲がよくなると、年下の友達は、

呼び捨てになる時もあるが・・・。

話は戻り、このSさん、こちらに来る前に

いきなり、会社にフルーツを送ってきてくれた。

「今回は、突然、同行させていただくことになり

ありがとうございます。よろしくお願いします。」と・・・。

おっ、気を使える奴だなぁと、連絡先をみて

携帯に電話をしたのだが一向にでない。

その後、メールで連絡がとれたのだが、

めんどくさい奴である。

少しだけ彼の紹介をしよう。

僕より5つ年下の35歳。

親の後を継ぎ大家になる。

オーストラリアに1年半ほど語学留学と

テニス留学したことがあるそうだ。

だから、英語が少し話せる。

でも、気がきくわりに、大袈裟なので

こちらが疲れる。

もっと、いじめたいのだが、

総合格闘技をしているので

本気になられると、ヤヴァい。

彼についておもしろいことがたくさんあったのだが、

少しだけ紹介しよう。

本人了解の上、イメージがわきやすいように写真アップです。

ただ、僕のつたない文章で皆さまに伝わるかどうか

わかりませんが、お付き合いください。

以前は、スキューバをした時、

僕も初めてのことだったので船がどれぐらい揺れるかわからなかったし、

移動時間も体験しないとわからなかったので

「船に乗りたい~~。」というガキを制した。

この時、チビたちもシュノーケリングなら大丈夫と聞いて

4月か5月あたりうちのガキを

シュノーケリングに連れていってあげたくなったので、

僕は下見も兼ねて、

3人で船に乗り、シュノーケリングに出かけた。

S君は、海にはいるとお腹が冷えるということで

海にはいらなかったのだが・・・。

シュノーケリングの意味ないじゃん。

僕がインストラクターと、

カタコトのBALI語とカタコトの英語でいろいろ話してたのだが、

少し会話をしていたら

どんどん、高度になってきて面倒くさくなったので

S君に、「君、英語話せるだろう、話しな!!」と、ふった。

インストラクターが、

「Let’s Go~~。」と言った。

S君・・・「濱口さん、いくぞ!!と言ってます。」と

僕にインストラクターの言葉を訳した。

えっ(心の声)、

「S君、それぐらいわかるから・・・。」・・・と、僕。

S君・・・「す・すみません。」

S君、またまた英語でインストラクターと会話していて

S君・・・「潜るポイントまであと、どれぐらいなんですか?」と質問した。

インストラクター・・・「後、40minぐらいだよ。」

S君・・・「濱さ~ん、後、40分ぐらいで着くそうです。」

S、俺のことなめてやがる(笑)。

この日からSさんが、Sクンをとび越え

S~~になった。

                            Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2009-03-24 01:33 | 独り言編
<< BALIに来た知り合いの話・・・中編 虹 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.