昨日のライオンの話、あまり興味がないようなので
回答は、まっいいですね。
では、タイトルです。
こんな時代だからこそ
真っとうに、仕事をしなくてはいけないと思う。
わかる人には、わかってしまい
悪口ととらえられるといけないので軽めに書こう。
業者としてならいいが、
一応、うちから見たらお客様にもなるから・・・。
うちの業者さんは、うちの物件を借りていてくれるので
ある一部の仕事は発注していた。
ただ、ここは作業、下請けに発注するので
相場よりは少し高いが、(だって僕、工務店や現場の友達多いから
値段知ってるんだもん。)
まぁ、しょうがないことである。
今回、見積もりが来た。
約60万円。
僕の経験上、きちんとした金額は、20万後半、
ボラれたとしても、30万前半の数字ならOKでした。
流石に、この数字は、ありえないので
軽めに叱りにいった。(一応、お客様なので・・・。)
「これは、ボリすぎ・・・。」・・・と、僕。
「いやぁ、・・・。」・・・と、社員さん。
「ともかく、今回の仕事は、なし。
次、気をつけなよ。
俺、大体原価わかるから、利益分は当たり前に乗せればいいけど
今回は、倍以上の利益乗せてるだろう。
アホ大家は、OKするけど、お前、誰にしてんだ。」・・・と、僕。
ここは、大きい会社なので担当が数ヶ月で変わるんです。
こいつ、僕のこと多分、知らなかったんだと思います。
で、知り合いの業者にお願いしたら
ドンぴしゃり、20万後半の見積もり。
で、現場、入ってもらうことにしました。
そうしたら、高い見積もりだした担当から
「すみません。もう、発注しちゃったようで
現場に業者入ってます。どうしましょう。」って。
「そんなん知らねぇよ。
頼んでもいないものに、なんで金払えるんだ。」・・・と、僕。
で、無視。
ちょうど、同じような仕事がはいったのですが
今回も仕儀と回さず、地元の知り合いの新しい業者にお願いした。
新しい付き合いができるとまた、僕の力が広がり
より相手もお金が周り儲けさせられる。
こんな時代だからこそ、
真っとうにしていなければ、消されてしまう。
ダメな時に余分に儲けようと思うからダメなので
苦しいが、ソコソコの利益にして、
こんな時は、ファン拡大を目指すのだ。
あっ、思い出した!!明日、書こうかな。
Shigeki HAMAGUCHI