昨日、成田空港では、
乱気流に巻き込まれNWAが揺れてけっこうケガ人が出たようですね。
大事にいたらなくて幸いでした。
小さな女の子が包帯を巻いていた映像が映りました。
内容は、いつものように、シートベルト着用のアナウンスが
飛行機会社が遅すぎなかったのか、
原因究明を急ぐといっていました。
相変わらずお馬鹿です。
ちょいと、ケガ人の人数の確認が間違っており
救急車を呼ぶのが遅れたらしいですが
乗務員も人間ですからね。
トイレや荷物確認などでどうしても、の時に事故にあったら
運が悪いとしか思わないが、アナウンスがなくても
普段は、シートベルトをするのが当然でしょう。
うちでもガキ連れて行く時や親戚一同のガキども連れて行く時
ガキが、はずしたがったら、頭こずいてでもシートベルトさせます。
うちのガキは、シートベルト外していたの見つけたので
体持ち上げて
天井にぶつけてやりました。
「痛いだろう。
飛行機が、ガ~~んって落ちたら
頭ぶつけて死んじゃうぞ!!
もう二度とパパとママに逢えないからな。
一生バイバイな。」って・・・。そうしたら
「
嫌~~~~。」って泣きだして
周りに迷惑かけました。すんません。とほほ。
それ以来、いい子にシートベルトしています(笑)。
当たり前じゃん。
鉄の塊が空飛んでるんですよ。
気を付けないとね。
セブンイレブンの件も、
あほな大学教授がコメントしていましたが、
お前、一回会社経営してみろよ!!と言いたい。
マズゴミが、くだらないコメントする人
見つけてきて報道するこの姿勢あ~くだらない。
News見てるだけで腹が立つ。
自分で考えるから、本当にあったことだけを正確に伝えてほしい。
今日のタイトルに意味はない。

向って左側の本。
とても、使いやすい本。
こちらで、生活をしようと思った人が
大体最初に買う本。
でも、頭の悪い僕は、中々覚えられない。
で、逆からも試してみようと
インドネシアで売っている日本語の勉強本を買ってみた。
ローマ字とインドネシア語なので、
とっても目が疲れる。
全文、こんな感じなのだ。
Ano kata wa gakusei desu ka?
Apakah tuan(nyonya,sdra,sari dsb) seorang pelajar?
そういえば、おねぇちゃんと会話を楽しむ(多分、ナンパ)本も
売っていた。
表紙からしてけっこうスケベ。
買いたかったが、流石に相方に、
何しにいってんの?と、言われかねないので自重した。
名古屋でも、勉強するのに
インドネシアの子で可愛い先生いないかなぁ。
Shigeki HAMAGUCHI