NHKで、沢田研二ことジュリーの60歳での東京ドームでの、
ジュリー祭りを放映していた。
日本であれば、観ることはなかったが、
やることもなかったし、つい観てしまった。
体系は、いうまでもなく、とっても見苦しく
顔つきも酒好きの顔になっていた。
でもでも、すごい。
何といっても歌がすごい。
80曲も、歌っているのにちっとも、喉がつぶれていない。
口パクの多い最近のアイドルとは、違う。
41年も浮き沈みの激しい芸能界を生き抜いてきた人は、モノが違う。
不動産業界でも
50代60代の方で90年代のバブルを生き抜いてきた
不動産屋の社長はお会いしても全く別モノでしたからね。
だからこそ、最近のプチバブルで会った
リートやファンド系のクソ生意気な雇われ経営者のガキどもと
会っても、妬み抜きでむかつくだけで
な~~んも、感じなかったんだってね。
生き残っている不動産屋の社長は、
口をそろえて
同じこと言っていました。
もちろん、僕は、先人から学んで
同じようにしていますよ。
だから、まぁ今、こんな感じです。
Shigeki HAMAGUCHI