人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
決断
昨日の移動は、馬車。
決断_e0090744_18464663.jpg


お世話になっている方の4頭持っているうちの1頭である。

もう3ヶ月ぐらい前になるのかな、

その時も子供のために

馬車を出してくれた。

『ガキ、お馬乗るか?』・・・と、僕。

『こ・こわい・・・。』と、ガキ。

僕は、即効

『じゃぁ、いい。乗るな。』と、馬車を返した。

ガキは、本当は乗りたかったようで

相方相手に泣きじゃくったのだが、

僕相手には、

そんなことは、アフターカーニバル。(後の祭り)

さて、そんなことがあり今回。

『おっ、お馬が迎えにきたぞ。乗るか?』・・・と、僕。

ガキ即答で

『乗る~~~。』

いい感じである。

まっ、これが前振りなのだが、

以前に少し書いたが、

最近のお金持ちと普通の人の違いは、

見た目では、わかりづらくなってきた。

日本の本当のお金持ちは、

やっかみをさけるために目立たないようにしてしまう人が多い。

でも、面白いもので、メールをやりとりしたり、

会って少し話すと大体わかる。

育ちがいいとか、礼儀がよいとかではなく、

お金持ちは決断が早いのだ。

決して速いのではない。

英語で表せば、

スピートではなく、タイミングの決断が良いのだ。

迷うということに何も生産性がないことを知っているのだ。

自分で悩んで、周りに相談、そして議論がはじる。

この時点で商機を逃すことも多い。

豊かになった日本の大会社が苦しくなっていくのは、

決断の遅さが原因であることも少なくない。

実際、肩書が社長で名刺交換して少し話して、

社員が数十名、数百名の人で

すごいじゃんと思っていても、数分話すと

こいつ、ただ親の後

継いだだけだなぁって、

わかりますからね。

だって、何か仕事の話ふった時の決断、すぐできないんだもん。

もちろん、迷うというのは深く考えているということだ。

時間をかけて考えた方が、

いい結論が出るという考え方もあるだろうが

実際、時間をかけても

月並みな選択になることのほうが多い。と、思う。

僕にお誘いをうけたら、

『Yes』か『No』は、早くくださいね。

『考えるわ。』っていった時点で

評価0ですから・・・。

もち、おねぇちゃんも含む。

                  Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2008-12-27 10:38 | つぶやき編
<< やっぱ違うなぁ 最近、ヤヴァいこちらのほうが落ち着く >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.