朝から大変でした。
ただ、早めに気付いたおかげで
飛行機には、乗り遅れましたが
仕事のことを思うと、最善の判断と行動だったと思います。
実は、携帯を落としてしまったのですが
それも、2つ。
拾ってくれた方が良い方で助かりました。
おじいさんでしたので、
電話をかけても出てくれなかったこともあり
けっこう見つけ出す前に時間かかりました。
まっ、なくなるよりいいですね。
でも、後で警察の方に理由を聞いたら納得しました。
落したもう1台が、海外の携帯でしたので
全部、ローマ字なんです。で、
変な外人だったら、嫌だなぁと思ったらしく
最初は、警察に自分のことは、言わなくて言いといってたようでした。
もちろん、お礼にいきましたけどね。
docomoのおねぇさんにも助けていただきました。
それにしても、すごいね。
GPSって、・・・・・。
場所がわかるんだもん。
相方にも迷惑をかけてしまったので
反省です。
後、向こうでお世話になってる人にも
昼過ぎに電話をしたら
『濱ちゃん、飛行機ちゃうの?』って・・・。
相方には、いないと思っておくから
自由にしてね。と、
面倒をみてくれません(笑)。
ただ、夜は、後輩のお店で河豚を奢っておきました。
久しぶりで、お店のお母さんも喜んでくれたし、
河豚もうまかったし、良しとしよう。
ホント、携帯がないと、どうにもならないですね。
これは、いかん、いかん。
少し依存度を低くしなければ・・・。
エアーが金曜日は、飛ばないので
今日は、・・・何をしよう。
『やっほ~~。』・・・と、電話で僕。
『あれ?濱ちゃん、海外じゃあ。』
『いやぁ、飛行機乗り遅れちゃって
君に逢う時間ができて良かったよ。』・・・と、僕。
『ははは。本当、おいでよ。』
な~んて、言ってくれる娘いないかなぁと、
妄想しています。
それに、昨日は、海外にいかないほうが良かったんですよ。
だって、説明をすると超、長くなるので書きませんが、
昨日の動きで、携帯が2つ、鞄から同時に
落ちるってありえないですからね。
問題なく見つかったし、
昨日は、
いくな!!ってことですよ。きっと。
知らなかったのですが、
離陸30分前に、乗れないって、
電話を入れたのですが
キャンセル料を、三万円ほどと
緊急発券手数料をとられただけで
新しい券をいただけるのですね。
チケット代全部、パァ~だと思っていたので
得した気分になりました。
僕は、どこまでいっても、
掛ける思考ですのでこんな感じです。
Shigeki HAMAGUCHI