昨日は、連れ4名で
鉄板焼きランチに・・・。
TVで、観てから数ヶ月ずっと楽しみにしていたのだが、
予約がとれなかったり、友人たちと日時が合わなかったりで
なかなかいけなかった。
立地が良くない分、
お料理の価格が安くしてあるお店なのです。
どうせならということで、
ランチではなく夜のメニューで一番高いコースにしてもらった。
調子よく飲んでいたら、
お会計は、食事よりワイン代のほうが高くなりました(笑)。
いつものことです。
夜は、なんと
神道の著者・葉室賴昭氏のお話が聞けた。
塾長から葉室先生の本をいただかなかったら
まだ、手に取ることもなかったと思う。
昨日は、いつもお世話になっている塾長の誕生日会で
その企画として、先生を呼んだのだ。
すごいことです。
本当に塾長には、失礼な話なのだが、
4日ぐらい前から海外に行く予定で
昨日の誕生日会を欠席にしておいたのだが、
先生の講演を企画した段階で
海外に行く日にちを変えたのだ。

先生に直接『とても心に響く本で、・・・・・・・(省略)
実践しています。』と、言ったら
『君みたいな若い子が読んでくれてうれしい。』と
おっしゃってくれました。
写真に写っている女性は、先生の奥様ではありません。
葉室先生の奥様とも、本の話ができました。
僕は、葉室先生の本がとても好きで、
どうしても、一度、お目にかかり、
空気感を感じたかったので、貴重な体験でした。
ありがとうございました。
写真なのですが、誰に頼んだか忘れましたが
ダメです。
きちんと写す気が全く感じられない。
ただ、写せばいいという感じで・・・。
とても、気に入りませんが
先生にもう一度お願いするのも悪いし
だから、写真小さくアップしておきます。
うちの相方が写真を写してくれると
本当にきちんと写してくれる。
愛があるのだろうね。
昨日の学び。
『文化を創らなければ滅びる。
共生して生きていくのが日本人。』
詳しくは、友人の
Blogを・・・。
さてと、ガキどもに、
粋な兄ちゃんの背中みせたる旅にいってきます。
Shigeki HAMAGUCHI