UBUDにあるVilla・ALiLaのプール
この場所に創る人間の力に感服。
BALIでのアニキは、ものごっつい成功者である。
なんか知らんが、遊んでくれて、為になる話をしてくれ
僕の願いを叶えてくれる。
昨日は、いろいろ連れて行ってもらい
いろいろ話をした。
見た目は、ごつく、一見ヤヴァイ人。
でも、むっちゃ面白い。
知ってる人も超多いと思います。
いくら自分が成功していて
一丁あがりなのだが、ケタ違いの夢を目標に変え行動しつつ
自分の周りも幸せなお金持ちにしようと
アドヴァイスもくれるし、手助けをしてくれる。
それにしても、とにかく未来への読みがすごい。
評論家ではなく、働いている人の行動や
町並みから読む。
そして、素直である。
笑ったのが、「貧乏ゆすり」。
今までは気にならなかったが
今回、すごい「貧乏ゆすり」をしていた。
ご自宅でラーメンを食べながら会話をしていたら
『なぁ、濱ちゃん。貧乏ゆすりいいらしいぜ。
NHKで、ゆうてたわ。
今、意識してんのや。』
僕は、見た目が格好悪く見えるので人前ではしないが、
影では少しするようにした。
いたって、本人は大真面目。
こういうところが、すごい。
だって何も、損しないからね。
本当に良いなら得するだけだし・・・。
もっともっと書くことはありますが、
まだアドヴァイスを頂いただけ、
僕が行動して失敗したことやうまくいったことを
皆様に伝えていきたいと思います。
ただ、うまくいきすぎると
税務署が怖いのでかる~くね(笑)。
学んだことは、今から行動しますので・・・。
今、ビジネスラウンジにいます。PC使える。
すごい世の中ですね。
今の若い子たちにとっては、携帯もメールも
当たり前のことだと思いますが
僕の時代は、な~んもない。
ディスコで、ナンパして自宅の電話番号聞きだすだけで
ほぼ成功。
その後、父親が出たらアウト。
それをかいくぐり、待ち合わせは、
名古屋で言えば、
日産ギャラリーの右側の階段の下から3列目とかの待ち合わせ。
(ウケる人いるっでしょ。マジ話だから・・・。)
もし、電車の事故とか車の事故で、遅れたりすると相手が
待っていない限りアウト。
そう思うとごっつい凄いですわ。
日本とBALI、SMSのやり取り、
数秒ですよ。
こんな時代だからこそ、
新しいビジネスが思いつくのですね。
一眠りすれば、日本です。
帰ってからも楽しくなりそうです。
では、タイトルです。
成功者言われている人たちは、
キメゴトが多い。
ゲン担ぎとも言うが・・・。
家から出る時は、絶対に右足からとか、
ビールは、アサヒ以外飲まないとか、
下着の色は、赤に決めているなど。
イチロー君でさえ、
家でのランチは、弓子夫人が作るカレーと決めている。
これだけ見るとただの変わり者。
でも、成功者だからこそ、
変な習慣も、癖もトレードマークになる。
人がどう思おうが気にしない強さを持っているのが
そして、マイナスをプラスに変えてしまうエネルギーを
持っているのが、成功者なのである。
Shigeki HAMAGUCHI