人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
優位に立つための心理トリックJ
昨夜は、勉強会の僕の苦手なゼミ。残り2回。

とにかくなぜ、好きでないかずっと、考えていた。

結論として、空気が陰。

ここで、輝いている?人たちと僕とでは

例え同じ人間とはいえ、

生きる世界が違うのでしょうがないのだろう。

せっかく一昨日の講演会で

パワーをもらったのだが、

一気にテンションが下がる。

その陰のおかげで早く家に帰るつもりが・・・。

流石に、連日連夜で、泡系は、無理。

T店長おいしいカクテルありがとう。

で、帰るつもりが、もう1件よってしまった。

Sシェフのうまい料理に、Wちゃんナイスなセレクトワインありがとう。

ナイスな人たちのおかげで

いつものご機嫌で

仕事もプライベートも絶好調の僕に戻りました。

ただ、僕、少し昔話が多かったかも・・・。

いかんなぁ。

では、タイトルです。数日手抜きします。

すみません。

相手が隠し事をしているか否かは、

「類似シナリオ」という心理トリックを使えばわかる。

これはまず、何かをやったことで相手を責めるのではなく、

それに関することをそれとなくほのめかすような

質問を相手にぶつける。

そして、相手の反応から隠し事の有無を見分ける。

例えば、販売員の一人がどうも事務所の備品を

盗んでいるらしい時、

「会社から盗んだだろう!」と

単刀直入に聞いたのではダメだ。

「販売部の誰かが会社の備品を持ち帰って

私用に使っているらしいんだが、

こんなことをさせないためには、どうしたらいいか、

何か名案はないだろうか」。

何もやましいところがなければ、

自分なりに解決法を提案するだろう。

逆に、盗みの張本人なら、

落ち着きがなくなり、そんなことは絶対にしていない、

など言い張るに違いない。

誰かがよからぬことをやっている疑いがあれば、

同様のシナリオを使って確かめるといい。

                      Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2008-06-13 02:58 | 優位に立つための心理トリック
<< 優位に立つための心理トリックK ポジティブ・シンキング >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.