昨日は、
㈱いろどり 代表取締役副社長 横石知二氏の講演会。
お世辞抜きで素晴らしい方でした。
内容は、熟成したら書きますね。
その後の2次会は参加せず
一人でおいしい料理ビアバーへ・・・。
ここは、ビールがメインのお店。
売値3000円台のスパークリング・ワインが多く
用意してあるお店。
ここのところ飲みすぎなので
飯食って帰ろうと思っていたが、
席に着くなり
『モエ・ヴゥーヴクリコ・ハイパー用意してありますよ。』と、きたもんだ。
飲まないといけないよね。
その後のクラブでも、
『今、モエ一人で1本、月火で、15本は、
空けているから今日は1本で帰る。』と、たらたら飲んで帰るつもりが
0時近くに公私ともに仲の良い友人からTel、
その後にもう一人お店にきて
気がついたら・・・・・・。
いつものごとく。
ジム・シュワシュワ・ジム・シュワシュワ・ジム・シュワシュワと死にそうです。
一昨日、後輩の経営者からお誘いを受け食事会に参加。
総勢8名ぐらいだったが、全員知り合いでした。
超ありえんぐらいうまいモツ鍋のつもりが、
焼肉になった。
悪いけど僕は、食わん。(少し食べたけど・・・。)
まっ、趣旨は、食事会ではないので参加したけれど。
笑ったのが、これ。
グラスまで用意してある。
『イチゴは、用意できなかったので
1本、モエピンにしておきました。』だってさ。
かわいいやっちゃ。
僕、何様。
濱口様・・・・・。馬鹿です。
次のお店も、名駅裏のスナックでしたが、
2本用意してあった。
面白すぎる・・・・。
ちょいとお会計を覗いたら、高い(笑)。
このお店で、二桁はありえんが、楽しい日でした。
Mちゃんありがとう。
その後は、最近、お知り合いになったワインバーのお店へ・・・。
Goodなセレクトでした。
ヤヴァイ幸せすぎる。
では、タイトルです。
どの仕事でもそうだが、
けっこうまとまりそうな仕事でも
土壇場で、とんでしまうことが多々ある。
おねぇちゃんもそうですよね。
例えばだけど、ホテルまでついてきたので
絶対にオチたと思った瞬間に
フロントで昔好きだった彼氏に会ったり
男友達に会っちゃったりして
彼女の気持ちが急に冷めて
その日は、無くなり
二度とホテルに誘えるシュチュエーションに
ならなかったりね。
本当ならこんな時も
ホテルをOKしてくれた時点でも
慎重にコトを運ばなくてはいけないのに、
けっこう、ほっとしちゃう男性陣多いことでしょう。
ポジティブシンキングということで、
話がまとまりそうな時とか
契約をしただけだったりなのに、
とてもプラスで思い人に話す場合がある。
僕は、キャッシュが手元に入ったり、
モノを手にして初めてほっと、する。
一見、あっけらかんとしていそうな僕でも
仕事の時は、最悪のことを考え、手を打っておく。
これ、ネガティブで後ろ向きに映るかもしれないが
本当は、前向きで積極的な考え方なのだ。
ポジティブで前向きに仕事を続けるには、
危険を回避するための用心深さが必要なのだ。
それが、自信を生む。
仕事は、最悪を考える。
そして、最後まで気を抜かない。
これが、ポジティブ・シンキングなのである。
Shigeki HAMAGUCHI