ヨッシャ~~楽しい1日でした。
現在、酔っ払でうまく書けませんが、
良い仲間にうまいシャンパ~ニュにうまい料理に
大好きなおねぇちゃん・・・・。
幸せな日でした。
K社長ご馳走様でした。
その後は、いつものごとく・・・。
タイトルに入りますね。
多分だが、真の成功者と言われる人は
『努力家』と言われることが嫌な人が多いと思う。
「天才」「鬼才」「カリスマ」などど呼ばれることを好む。
努力なんて、凡人がやることだという
意識が頭の隅にあるのだと思う。
努力を見せない努力をする。
人の数倍努力をして、
這い上がってきてそこから
「天才」として見せるような振る舞いをする。
結局、努力していようが、していまいが、
成功するためには、結果が必要なのだ。
努力をして結果を出せない人間と
努力をしないで結果を出した人間
どちらが、良いのだろう。
僕の答えは簡単で、結果をだした人間を認めてしまう。
天才と言われる人間は、
普通の人以上に努力をしていても、
慣習化され決して苦と感じない。
成功していて『努力家ですねぇ』なんて言われたら
まだまだ、ダメだなぁと思わなくていけない。
Shigeki HAMAGUCHI