人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
優位に立つための心理トリックE
昨夜は、大学時代のバイト先のオーナーと飲みに・・・。

4つ年上なのだが、今でも年に1、2回は会う。

非常に楽しい時間を過ごしました。

そのオーナーは、0時前後に帰宅しましたが、

その後、近くに住むSちゃん社長に電話をして

呼び出し、また、飲みました。

いつのもごとく、最後は記憶がありません。

いかんなぁ。

最近、車を変えてから変わったことがある。

むかつくのだが、

どうも、車の車線変更が、しにくくなったようだ。

ちっちゃい車だし、

若そうな兄ちゃんが、乗りそうな車に見えるのか

なんか、なめられている感じがする。

ただ、本人は、小回りが効くし

超シンプルな作りの車なので

気に入っているのだが・・・。

では、タイトルです。

頑なな人間の心をこじ開けるのは難しい。

だが、次のような心理作戦を使えば、

どんな相手でも説得できる。

まず、相手が頑として自分の立場を変えようと

しない時でも、変えられるものが1つだけある。

それは、相手の生理機能なのだ。

人の感情は身体的な状態と密接な

つながりがあり、同じ姿勢を続けていると

心まで固まってしまう。

そこで、身体を動かすように仕向けてみる。

相手が座っているなら、

部屋の中を歩き回らせる。

立っているなら座らせる。

これで、気持ちが変えやすくなる。

次に、相手に再考を迫り、

同意を求める時は、

新しい情報を与えるようにする。

というのも、新たな情報を得たわけでもないのに

意見を変えたら、一貫性のない奴だと

見なされるかもしれないからだ。

誰だって「優柔不断」とは思われたくない。

そこで、同意を求める前には必ず、

新しいデータなどを与える。

これなら、新情報をもとに

新たな決断を下したことになる。

                   Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2008-05-06 07:38 | 優位に立つための心理トリック
<< 猿のフリみて我フリ直せ 優位に立つための心理トリックD >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.