昨夜は、仲の良い同年代の友人と深夜徘徊。
今、目をつぶりながら思い出すと
四件ほど・・・。
シュワシュワ・ワインとよ~け飲みました。
どのお店を誰が払ったかわかりませんが、
まぁちゃんちゃんでしょうね。
皆様、俺が払う、俺が払うばかり・・・。
で、ダチョウ倶楽部のように
最後に俺が払うと、言う奴の支払い。(笑)
非常に面白い。
そういえば、
後輩が錦の真ん中でモツ鍋屋とOPENしたそうです。
クラブで、その話を聞きました。
この後輩は何も言わないので
晩飯で、ワイン4本ぐらいで、
クラブで1本の後でしたが、
お祝いを兼ねて
一人クラブに残し
3人で4人前のモツ&おじや+
モエ2本、いきました。
食いすぎました。
モツ鍋屋に、モエがあるところが、うれしい。
最後は、お気に入りのBarで
かる~くシャンパーニュにいちご。
良い仲間ときれいなおねぇちゃんとシャンパンに
囲まれ幸せな1日でした。
そして家に帰っても
きれいな相方がいるしね。
ちなみに、シュワシュワ&ワインは、
僕が頼むだけで、
他の人は、ビールに焼酎にブランデーですけどね。
そういえば、クラブに
連れのチャンスボトル(意味わかります?)があった。
ぼちぼち、
高いやつなので
空にぜずにいたらしい。
クラブは、2倍から3倍になるからね。
一人残された友人は、
どうせならということで、そのボトルを下ろしておいてくれた。
値段を聞いてびっくりしたらしい。(笑)
ははは。
でも、感想は、どうりでいつのもヘネシーより
うまいなぁと思ってたよ。だってさ。
また、払える友人だから笑えるのだ。
ちょっと、馬鹿騒ぎをしたのには、
理由があって、
昨日は、僕に先祖からのDNAを受け継がせてくれた
大切な人の14回目の命日。
しんみりしたくなかったのだ。
ざっと、思い出すと早い年月でしたが、
ひとつひとつの出来事を思い出すと
長かったような気もします。
神道のおかげだと思いますが、
手を洗うのではなく
手を清める。と、いう意識。
神様にお願いではなく、感謝。と、いう意識で
お寺に行くと
今までと違った景色になりました。
では、タイトルです。
先日、お付き合いして、
10年以上の車屋さん(社長)との会話で、
フェラーリとトヨタの話になった。
僕は、基本的にあまり車に興味がない。
だって、CFが、マイナスになるからね。
でも、フェラーリは、格好良いというのはわかる。
そんな車に興味のない僕でも
僕より8つほど上なのだが
なぜ、その車屋さんと仲が良いのか
答えは簡単、
お互いにおねぇちゃん好きなのだ。
ちょっと、遠いところにある車屋さんなので
たまにしか名古屋で飲まないが、
飲むととても楽しい。
そして、お互いがまだ、若い頃
数名で、写真がたくさん貼ってあり、
指名制のキャバに行った時
一番に写真からタイプの娘を選び指名した。
先輩やお客さんや後輩がいても
その時は、全く我、関せず。
さすが、オークションで鍛えているだけのことはあり、
選ぶ時は、マジだと感心したことを覚えている。
そして、その車屋さんは、女性にモテる。
顔がいいとか、
お金持ちとかいうのではなく、
何ともいえない雰囲気があるのだ。
だから、友人たちに女を紹介しろと頼まれるのだが、
無理だといっていた。
僕も理由はわかる。
そこで、車屋さんならではの良い話をしてくれた。
紹介しよう。
『濱口さん、(一応お客さんなので、敬語を使ってくれる。)
フェラーリとトヨタの違い知ってます?
お互いにF1に出ているでしょう。
フェラーリは、F1に出るために
車を売っているんですよ。
でも、トヨタは、車を売るためにF1に出てるんですよ。
500億ぐらい使っていると言っていますが
それは、あまりにも勝てないイイワケで、
本当は、その倍ぐらいF1に使っているとも言われています。
ヨーロッパでは、F1の成績で、
車の売上が左右されますからね。
濱口さんもそうだと思いますが、
おねぇちゃんに使うために稼いでいるでしょう。
僕もそうなんですよ。
でも、紹介してくれっていう奴らは、
自分のために稼いで
そして、余った分をおねぇちゃんに使おうとするでしょう。
違うんだよな。
まぁ、どっちが良い、悪いじゃないですけどね。』
ははは、
やっぱ僕の好きな人の発想は、面白い。
さて、男性諸君、
フェラーリになるか、トヨタになるかは、
自分の意思だけですね。
まだまだ、車種はいろいろありますが、
今日は、日本人がいかにも好きそうな
VSの二者択一の話ですので・・・。
あしからず。
Shigeki HAMAGUCHI