人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
利口になる方法
昨日は、TV番組を観ながら

考えさせられることが多かった。

たまたま、チャンネルを回していたら

元19というグループの男の子が「みゅーじん」に出ていた。

あまり知らない子だが、デビュー10年で

道を見つけるために全国47都道府県を一人旅でライブをしていた。

もがいているのが、青春でした。

一所懸命さは買うので嫌いではないが、

大体、タレントで売れて(=会社がうまくいって)

落ちていく奴は、共通している。

プライドと頑固の違いがわからず

謙虚さがない。

後は、「情熱大陸」の野村選手。

彼もまた、4度目のオリンピックに落選して

今後の道を模索していた。

まだ、やれるだろう。

期待しています。

そして、「世界うるるん滞在記」山本太郎ちゃんは、

いつも最高である。

アフリカの子供たちの笑顔の裏に隠されたいろいろな思い。

お父さんが、肌の色が違っても

血の色は同じだ。という言葉が印象的でした。

僕も、2年後、次のステップにいくために

きっと、もがくのだろうと思う。

でも、そこから這い上がるとまた別の道が見えてくる。

だって、知ってるんだもん。

何度も経験しているからね。

では、タイトルです。

人間というのは、

成功物語では、

利口にならない。

自ら失敗して

懲りたり

人の失敗を見たりして

利口になっていく

生き物である。

僕も、今までに

いくらの授業料を払ったのだろう。

まぁ、しゃ~ない。

少しでも利口になるためには・・・。

                     Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2008-04-21 00:58 | つぶやき編
<< 世界で一番幸せな男とは モノの値段Part36 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.