昨夜は、勉強会の某ゼミ。
さすがに、僕の好きではない空気感。
つ~か、いる奴らも馬鹿ばっか。
(僕も一応いるので馬鹿の仲間入り)。
飲みなおしに、お気に入りのBarへ。
前から飲みましょうと、約束していたのだが、
僕より10歳ほど年上ですし、
気軽に誘うのを躊躇していたら
たまたまオーナーがいたので一緒に飲んだ。
てなわけで、いつもの空気感に戻った。
結局、3時頃?
Tさんも、最後お付き合いありがとう。
今日は、朝から
ある曲のメロディが頭に浮かび口ずさんでいます。
どうせ、男なんて
しゃぼん玉です。(笑)
では、タイトルです。
基本的に自由な人生を歩んでいる僕。
しがらみのある組織に所属したりすると
どうも、納得できないことが降りかかってくる。
それなら、やめちゃえばという結論は簡単で
それ以上に学びがあるからしょうがない。
そんな中で、最近、
『人間の魅力』について、
僕から見て、
あくまでも僕から見て、
魅力的でない人から学ぶ時間があったのだ。
つ・辛かったよん。
でも、好きな考え方や思想というのは、
もう、自分のモノになっている場合が多い。
だから、自分の成長につながるとは、
言い切りにくい。
成長するには、自分は、どうも納得できない考え方や
思想に触れること。
成長するために
本を読んだり、セミナーなどで勉強する目的は、
自分と同じ価値観のコトを探すことではない。
自分のキャパには、ないことを学び
そこから今までにない思想・アイデアを見つけること。
と、思い込み顔晴ろう。
講師の方には、
こんな気持ちで参加して本当に申し訳ないが、
合わぬものは合わぬですぞ。
(講師の方の口癖が、
ならぬものは、ならぬですぞ。ですので、パクってみました。)
Shigeki HAMAGUCHI