人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
平凡な話題も逆なら・・・
まだ、東京です。

神座は、やっぱうまい。

完璧にはまっている。

僕は、どうも汐留辺りが落ち着く。

僕の好きなコンラッド東京

なんだか、2割ほど値上がったようで、

僕の思う価値よりも価格は高い。

ぞくぞくとできる外資の高級ホテルの値段に

対抗しているようだが、

どうだろうね。

僕は、今の値段では泊まれない。

ちょいと前に友人から

『安くていいホテルあるよ。』と、聞いていた。

で、今回は、

三井ガーデンホテル汐留イタリア街に宿泊している。

後、宿泊を決めたのは、ちょうど部屋の広さが

来年、着工のマンションと同じ広さ。

頭の中で、いろいろと創造できて

楽しいです。

東京に来た理由は、

図面のチェック。

昨夜は、先生とアシスタントの方を連れカシータへ・・・。

皆様、喜んでいただけたようで

お店に感謝です。

そして、いつものごとく飲みました。

そういえば、東京のタクシー初乗り710円

ありえん。

では、タイトルです。

イギリスの文豪バーナード・ショーは、

ウイットに富んだ数々の名言を残している。

演技力よりもむしろ美貌で評判だった女優が、

ショーに熱をあげたことがあった。

彼女は、いったん惚れたら何が何でも

モノにしないとおさまらない性格で、

これまでにも、その美貌を武器にして

大胆に男に言い寄っては、

そのつど勝利をおさめていた。

彼女は、自信満々、とっておきの殺し文句で

ショーを口説きにかかった。

『あなたの才能と私の美貌を受け継いだ

子供が生まれたら、

とっても素晴らしいことだとは思いませんこと?』

文豪は、すかさず、

『きみの才能と私の容姿を

受け継いだ子供が生まれたら

どうなるんだい。』

この女優は、二の句がつけず、

すごすごと退散するほかなかった。

ここからの学びは、

言葉の順序をいれかえるだけで、

印象が全く異なるということ。

「犬が人に食いついたのでは、ニュースにならない。

しかし、人が犬に食いつけば、

立派なニュースになる。』というのは、

ジャーナリストの心得として有名なものである。

この原理を日常に応用すれば

聞き手に新鮮な衝撃を与えることができる。

では、ひとつだけ例を挙げておこう。

『僕は、君を愛している。』と

言っても全くとりあってくれない恋人に対して

『君は、僕を愛している。』と攻撃戦術を

変えてみたらどうだろう。

この言葉に不意をつかれた彼女の心には、

あなたのことが、

あざやかに刻み込まれるはずだと思う。

                      Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2008-03-22 06:58 | つぶやき編
<< モノの値段Part32 運のいい人 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.