昨日のBlogに書いたように、
朝からウォーキングをしながら
名古屋駅から大名古屋温泉まで
100名弱が、15人ぐらいのグループになり
コースを決めて6km~8kmの距離をゴミ拾い。
とても、気持ちがよかったです。
それにしても、煙草の吸殻、ペットのうんちなどなど
少し人としてのモラルがあるなら、
路上にあるべきはずがないモノが多すぎる。
僕も以前は、煙草を吸っていた。
その頃、道に捨てることは、普通。
車にたまった吸殻は、そのまま道に捨てたことも多々ある。
拾いながら反省。
5年ぐらい前なら、
『めんどくさい。行くのや~めた。』
『なんで、人の捨てたゴミなんて
拾わなくちゃいけないんだ。』
『拾ったフリして、おしゃべりしながら歩こおっと。』てな
感じだったと思うが、
今は、楽しんで出来る。
これが、心の成長かな。
ほとんどの人は、ナイスな顔して
ゴミを拾いながら歩いていましたが、
ホンの数名の馬鹿は、
煙草吸いながら歩いていた人も
いましたね。
吸う吸わないは、個人のことだからいいとして、
歩き煙草の煙が、
ゴミを拾ってる所に流れてきて、
臭せぇんだよ。
こういう礼儀のない奴は、
きっと、仕事もたいしたことが、
ないのでしょうね。
だから何も、いいません。
今週は、流石に、真剣に遊びすぎたせいか
どうも、昨夜は、深夜徘徊に行きたくなかった。
うちの相方もびっくり・・・。
そのおかげで、
内藤のボクシングを観てゆっくりできました。
やっぱスポーツは、録画とリアルタイムは違いますから。
別にファンではないが、
勝ってよかったね。
なんか、彼、もう少しチャンピオンのままで、
輝いていてほしいと思います。
それにしても、最終ラウンドまで、
クリンチとかもほとんどなく、
二人とも動きも良くいい戦いでした。
それにしても、
良いブロック塾で、気持ちの良い日でした。
では、タイトルです。
賃貸にしろ分譲にしろ、
チラシ広告を見て不動産屋を訪ね、
目玉物件について、
「見てみたい」と申し出ると、
返答は大体同じ。
「いやぁ、一足違いでした。
あの物件は、たった今、
別のお客さんが契約されたんですよ。」
その台詞の後には、
「でも、こういう物件がありますが、
いかがでしょうか。」これが、
不動産業者の常套手段で、
目玉物件は、単なるオトリ。
オトリ物件の値段は、
スーパーと同じで、
ニキュッパ、サンキュッパが有効。
後は、客同士をカチ合わせ、
競争心をあおる方法もある。
Shigeki HAMAGUCHI