人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
期待しない
それにしても、『奇跡体験アンビリバボー』と

『モク☆スペJFK事件』は、観て良かったなぁ。

視覚トリックすごかった。

でも、最後のシャドーダンス、裏からシーンとクイズいらねぇよ。

ダメなデレクターだなぁ。

せっかくの素材を

センスのない奴が、へんに演出したから

感動も半減です。

観ました?

と、いうことで、昨日は、夜遊びはなし。

だって、今日は、けっこう大切なアポが、3件。

久しぶりに朝から、頭を、スキッとしないとね。

そのかわり、オーパスさんのランチで、

建築屋の友人と情報交換。

やはり現場からでしか、新しい生の情報は得られない。

その後は、少し汗を出しにジム。

連日連夜の飲みで、

昼からのジムはきついが、

飲んだら出さないと、

だらしないおっさんになってしまう。

派手に遊んで、

影では、努力と継続あるのみ・・・・・。

今週だけでも、何本ワインを空けたのだろう。わからん。

そういえば、一昨日の会合11名中3名かぜ。

海鮮のお店なので中は、それほど暖かくない。

だから、皆様、厚着で、食事中なのに、

僕だけTシャツにGパン。

(僕と飲む方は、このスタイルわかりますよね。)

なんか、一人で元気です。

家でも、従業員さんにも、

ウザがられています。

人と違うということは、

こんなもんです。

でも、いいのです。

周りが、おかしいのです。ははは。

では、タイトルです。

悲しい話なのだが、

自らバリバリ行動していない

ただ、忙しいだけのサラリーマンの

学生時代の友人と会うと、子供の話が多い。

それも、期待の話ばかり。

『濱口、俺は、ダメだったけど

こいつ、(子供)に、託しているんや。

○○学校へ入学させるため、

今は、△△塾に通わせてるんや。

自分の小遣いを減らして

嫁さんもパートに行かせて

子供に金を使っている。

苦しいが、こいつは、(子供)

成功する人生を歩ませたいんや。』

こういうことを、

子供の前で平気に語ってた。

僕の返事は、

『あっ、そう。ふ~~~~ん。』

『冷たいや、ないか。』と、言われても

こちらがこまる。

こいつ、間違ってるんだよな。

でも、もう何も言えない。

いくら昔の連れでも

共通言語が、ないのだから・・・。

学生時代は、

頭も普通に良く、

スポーツ万能で、

顔もいい男だったのに・・・・・。

今では、見る影もないわ。

自分ができなかったことを、

子供にやれ、って、おかしいでしょう。

自分が、やれたことをお前やれなら

まだ、わかる。

うちは、子供の教育の仕方や

良い学校へ行かせたい相方の気持ちと

僕は、逆なので

話し合いは必要になると思うが、

今から僕は、

『子供には、何も期待していない。

学校もどこでもいい。』と、言ってある。

僕は、あまり出来の良いほうではなかったので、

親に期待されずに育った。

それは、それで悲しいことで、

人に褒められたい気持ちは、誰にでもある。

だからこそ、褒められたくて、

今でも僕は、

顔晴っていると思う。

30歳ぐらいまでは、

人に褒められたい気持ちより

自分で自分を褒めてばかりだったと思う。

最悪な人間だった。

でも、これはこれで、

幸せな成功者になるために

通るべき道だと思うので、

恥ずかしいが

後悔はしていない。

話は、それてしまったが、

うちのガキには、全く期待していないので、

自らいい人生を歩んでほしいと思う。

これは、言葉だけでなく、

まだ、ガキは、幼いが、

僕は、きちんとした遺言書をもう作ってある。

金額のことを書いて申し訳ないが

保管会社に30万、作成料に17万、計47万円かかった。

(相続額によるので、人によって金額は変わります。)

無駄な出費だが、

僕が、突然この世からいなくなり、

今の財産を子供が継いだら

こいつの一生は、安泰だが

逆に、かわいそうなので

あえて作成した。

ガキには、最低額しかやらん。

寄付する。

人の幸せなんてわからないが、

今、僕は幸せである。

だから、子供にも、僕と同じように

自分で金を作って

失敗しながらも

いい相方やいい連れを

見つけて

楽しく生きてほしいので、

何も期待しない。

                     Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2008-02-22 00:28 | ちと真面目編
<< 磁力 沈黙は・・・ >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.