人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
アキレス腱 
昨日の、Blogは愚痴でしたねぇ。(笑)

月に1回顔を出すようにしているクラブがある。

そのママが、バイトの頃からの付き合いでさぁ。

いつも、満席で入れないことも多々あるのだが、

昨夜は暇そうだった。

いつも、融通を利かしてもらっている僕。

こんなときは、超テンションが上がる。

店中のワインを飲んでやろうと・・・。

両手で数えれるほどしか

空けれませんでしたが

酔いました。

つ~か、今、朝なのだが

まだ、ワインきいてるよ。

そういえば、今、『たかじんnoばぁ~』のDVDを購入して観ています。

15年前に始まった番組です。

その頃は、まだ東京にいたので観た記憶はありませんが、

この番組が、終わりの頃に

確か地元に帰ってきていて、

夜中に観ていた思い出があります。

(名古屋は、何週か遅れて放送していたと思います。)

この番組を見ながら、たかじんとかが、

派手に遊んだ話を聞いて

『いいなぁ。』と、思っていて

絶対、俺も粋に遊べる大人になるぞぉ~なんて思っていました。

番組を観ながら、これまでの自分の15年間も走馬灯のように

思い出してしまいました。

で、最近、おとなしく飲んでいたのですが、

昔のスイッチが入ったようで

お酒飲むとちと、イケイケで

困っております。とほほ。

では、タイトルです。

どうしても相手に痛いところを突かれると

『そんなはずはない。』

『間違っているのは、お前だ。』と激しい口調で

反発しやすい。

でも、それは火事場に、

ガソリンを背負って

いくようなもので、相手の感情を

高ぶらせるだけ。

そんなことにならないためには、

相手の指摘や反論を受け入れるかどうかは、

置いておいて

一応、相手を認め

攻撃のエネルギーを鎮火させることが

必要なのだ。

反発を予想していた相手は、

意外な反応に拍子抜けしてしまうことが多い。

そして、冷静になってこちらの話に耳を傾けてくれる。

例えば、うちのマンションの価格に対して、

『濱口のマンションは、高いねぇ。』と指摘されたとしよう。

『そんなことないよ。』というのは、愚の骨頂。

(どうしようもない、馬鹿なら無視でいいと思う。)

そんな時は、とりあえず

『あぁ、そうですね。』と、相手の指摘を受けて

攻撃のほこ先をかわすことが重要。

そのうえ、

『いやぁ、実は、イタリアの建材を使っていて

かっこいいんですよ。

それに天井高も、2.6mぐらいあるんですよ。

立地もいいし住みやすいから、

本当に入退去が少ないんですよ。

単なる間取りと価格だけ見て、決めないでくださいよ。』と、

売り文句を並べ立てて

結局はお買い得だと説明すればいい。

自分の指摘を認められたことで相手は満足し、

あなたの話に耳を傾けてくえるはずだ。

                       Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2007-10-31 09:30 | ちと真面目編
<< インプット 濱愚痴 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.