昨日は、事業計画の勉強会。
発表者には失礼ですが
う~~~ん、感想は、終わり。
あんたらすごい。
でも、終わってから
よ~~飲んだ。
まぁスタートが23時過ぎだったからね。
そのお店でも、むかつくこと多々アリ。
酒のセレクトがいかん。
笑ってごまかすなよ。
でも、まぁいいや。
馬鹿従業員のせいだしね。
(本当はオーナーのせい。)
もう、朝じゃん。
つ~~か今日から一応3連荘。
昨日、何件電話したと思ってるんだ。バカヤロ~~。
店開けとけよ~~~~!!
おねぇちゃんも、体開けとけよ、バカヤロ~~。
では・・・。
さすが、
元1流のホテル。
企画は悪くないと思うが、
これでは、お客を逃す。
昨日は、めったに乗らない電車に乗った。
週刊誌の広告の中に
目をひく、車内広告が・・・・。
『「ラ・ペットラ」落合シェフ・プロデュースの
イタリア料理をブッフェスタイルで・・・。』
一人5000円だった。
以前にも書いたが、落合さんのお店は本当に予約がとれない。
いくらおいしくても、2ヶ月も先の予約までしたくはない。
車内から相方に『いこうか?』メール。
予約取れたよ。と、返信アリ。
電車を下りた後
『楽しみだねぇ。』と、話したら
『さすが、名古屋観光、子供も5000円だって!!』
『いやいや、小学生ならわかるけどキャンセル。』
大きく見れば僕のお金ですが、
ちなみに、うちの食費は、すべて相方持ちですので
表面上、僕の財布は傷まないが、
2歳の子供の分も入ったブッフェ3名で
15,000円は、価値より高すぎである。
これなら、マリオットやウェスティンあたりで
3万でも5万でもいいから
好きなモノを気軽に食べたほうが良い。
子供を入れたくないなら、
未就学のお子様は、ご遠慮いただきます。で、いいし
1歳でも2歳でも5000円は、ありえないでしょ。
もともと、落合さんのお店は、価値より価格が安く
本当においしいから流行ってるし、
僕も行きたい訳なんだけど、
このホテルが、抜きすぎ・・・・。
別で儲けろよ。と思う。
だから元1流なのだが・・・。
きっと、企画したヤツは、子供いないんだろうな。
今日は、濱愚痴でした。
Shigeki HAMAGUCHI