人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
気づき
最近、よ~ご飯食べる娘、テレビに出ていますが

ちょいと、ウザいんですけど・・・。

観てるだけで気持悪いので、

ビデオだと早送りかテレビだと、

チャンネルを変えるのですが、

あれだけオファーがあるということは、

視聴率がとれるのでしょうね。

と、いうことは、大食いを見たい人が多いということですか。

僕には、わからん。

では・・・。

僕には、たくさん至らない点は、多々あるが

まぁ、書かせていただこう。

ガキの運動会の時の話だ。

疲れると運動場から保育園の中に

入って休憩したり、トイレにいったり

教室の中から、運動場をながめたりできる。

親が、一人として、靴をそろえていない。

こんなことも、出来ない親たちが

どのように、子育てをしているのか

考えてしまった。

後、最後の表彰だが、ガキども全員が

アンパンマンのメダルをもらっていた。

がんばったで賞ということだと思うのだが、

優劣をつけると、

バカ親からクレームがきたり、

今の教育の方向性なのだろうか。

間違いなく、間違っている。

出来る奴と出来ない奴は、

2人以上の複数になれば、必ずできてしまう。

幼い頃からこんな教育をしているから

社会に出てから、

少しの壁にぶつかったり

自分の思い通りにならないだけで、

逃げたり、うつ病や自殺ということになるのだ。

僕は、昔から変わっているといわれていたが、

周りのほうが、変わっていると思っていた。

だから、周りに流されず、現在に至るのだが、

あのまま、自分が間違っていると思ってしまったら

普通に就職して、普通に結婚して

上司の顔色を伺いながら生活して

今頃、まだ20年ぐらい家のローンが残っていて

外で派手に遊べるお金もなく、

休みの日には、家族の買い物の付き合いか

時間つぶしに、公園か図書館あたりを

いったりきたりしていたことだろう。

うちのガキには、

全く会社も継がせるつもりもなければ

何も、譲るつもりもない。

ただ、親として

これからの世の中、

人に迷惑をかけず、

ウソをつかなくても、

強く生きていける人間に

なっていってほしいので、

強育だけには、金を使ってやろうと思う。

数年後には、今よりきっと、もっと、アマちゃんで、

熱くないクソ野郎が

増えていると思う。

だから、皆一緒だよと、徒党を組みたがる仲間に

入らなくても平気な精神力が持てれば

勝ちやすい世の中になっていると思う。

ただ、僕が好きではない生活でも

本人が、幸せと本気で思えるならOKである。

幸せの尺度は、人によって違うから・・・・。

              世界一幸せな Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2007-10-15 00:28 | ちと真面目編
<< おんなじ モノの値段Part9 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.