人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
社会的役割の逆転
なんかグジグジした天気でした。

LRの増永社長の本が、自身のメルマガで紹介されていた。

朝から、早速、pdfで、読み出したら止まらない。

本でいうと、200Pほどだが、一気に読んでしまった。

素晴らしい方ですね。

年は関係なく、尊敬しますね。

日本に新しいTOP?が、

生まれたということで、

アメリカの選挙の話から今日のネタです。

では、・・・・。

かつて、アメリカ・テネシー州の知事選挙に

兄弟二人が出馬し、争ったことがある。

兄は、赤ん坊にキスをしたりして、

『幼い子をかわいがる、愛情あふれる候補』という

イメージづくりに成功した。

弟は、いっさいのハデなジェスチャーをやめ、

演説会場で壇上に立つと

ポケットをさぐってから聴衆に向かって

『どなたかタバコを一本めぐんでいただけませんか』と

言うのをつねにしていた。

まぁ、タイトルからどちらの候補者が

大勝利をおさめたかは、書かなくてもわかるでしょう。

社会的に下位の者は、

上位の者に対してつねに、劣等意識をもっている。

めぐむという言葉は、

上位の者が下位の者に与えるという意味があり、

この言葉を上位の者が、下位の者に使うことによって

一瞬にして関係を逆転できる。

これを仕事で置き換えるのなら

業者や部下が、下位の者と仮定できるのなら

必ず冒頭に

『頼みがあるんだけど・・・。』と

言ってから本編に入る。

一見どうでもいいようなことだけれども、

日常的に続けていると

やる気のなかった人が発奮し、

反抗的な人でも

素直になるから不思議である。

                    Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2007-09-25 00:08 | ちと真面目編
<< どんな経験にも値打ちがある 優しく独り言 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.