あ~~飲みましたよ。
めんどくさいので本数は書きません。
早く帰るつもりが・・・・・。
やっちゃいました。
呼び込みの新規の輩が声をかけてきたので
むかついちゃいました。てへへ。
何、うぜぇ~呼び込みやってんだよ。
てめえら、顔見て判断せぇ~~~~。
一度、書ききり、アップしようと思ったら
全部消えた。
さすがに、二度目だからテンションは下がる・・・とほほ。
では、タイトルに入ります。
通常、退去連絡は1ヶ月前に連絡が入る。
そうなると、数社に、
電話で募集のお願い連絡を入れる。
入居者様との立会いをしてくれる業者にも連絡。
うちの場合、立会いが終わり、
もちろん入居者様の使用状況にもよるが、
リフォームや清掃は、5日~10日もみておけば良い。
急げば2日3日で、できないこともないが、
逆に急ぐ分、業者に無理をさせて
後クレームにつながるか
リフォーム・清掃代が高くつくこともある。
話はそれましたが、
チラシやHPやマンションの外観だけで、
入居希望者は、事前にはいっているが、
やっぱり入居希望のお客様も、
せっかく契約するのに、事前に一度は、現物をみたいわな。
で、大体が、この、リフォームの間に決まる。
部屋の稼働率を生業とする商売だから
1日でも早いほうが、入居日が、いいに決まっている。
数ヶ月前の物件だったが、
3世帯の入居希望者があったが、
駐車場がなく、このリフォームの間に決まらなかった。
ここで、部屋が悪くないけど、駐車場の問題かぁ、
残念だなぁ、な~んて、自分へのイイワケをしても
意味がない。
部屋が決まってないことに対しては、
何も変わっていないから・・・。
そこで、空いた部屋を見に行った。
数日だが、空き部屋は、
少し独特な臭いが部屋の排水からする。
もちろん、消臭剤は、置くのだが・・・。
ちとめんどくさいが、
朝、窓を開けに行き、
夕方には、窓を閉めにという換気を
決まるまで毎日しようと決めた。
なんと、換気をしだして、2日目に決まった。
たまたまだよ。
ちょうど、決まる日だったんだよ。と、
いう人がいるかもしれない。
だが、自分は、そうは思わない。
ある意味、換気をいう当たり前のことを
しただけなのだが、
何事も、基本が大切である。と、僕は感じた。
Shigeki HAMAGUCHI