昨夜というか今日は、朝まで・・・・。
あ~いかんいかん。
少し前に、ある看板を友人に頼んだ。
友人曰く、通常は、2万円ぐらい。
少し内容を変えると3万円ぐらいですよ。
でも、濱口さん金額にうるさいから5000円でいいです。
と、言うことだった。
看板がついて、請求書な。と言ったら、
あの~めんどくさいので、飯おごってください。と、
いうことで、飯をおごった。
結局、彼とは、2万円使ったが、半分は自分なので、
1万円おごったって感じ。
ははは、その後は、きちんと割り勘でしたねぇ。
誰も損をしていないので、OKですね。
では、タイトルです。
先人の言葉は、人生を生きる年月が経つたびに
あぁ、本当だったなぁと思わされる。
『若い頃の苦労は買ってでもしろ!』
でも、この言葉に関しては、
できれば、苦労して悩んで成長するよりも
人生楽しんで成長したほうが、
甘いかもしれないが、いいんじゃない。と、思っている。
なぜなら、全てを創り運用している存在の立場に
自らを置くとしよう。
それは、慈愛あふれる存在で
決して、『苦しさ』や『悩み』で成長させようと思わなくありませんか。
上手な生き方の答えは、こんなところに転がっている。
考え方で、苦労や悩みもすべて、
楽しむために、自分に起こった現象であり、
マイナスに考える必要がない。
若い頃の苦労なんて、
買ってまでしなくていいんだよ。
Shigeki HAMAGUCHI