人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
個性
昨日は、名古屋で名前を出せば

すぐわかる強力な不動産系社長3名+1名。

+1名以外は、同級生。

奇遇です。

連荘は、さすがにきついです。

年かなぁ。

でも、僕は、毎日、いつ死んでもいいと

思って行動しています。

だから、飲むときもトコトンいきます。

言いたいことは、言います。

アホだという人もいますが、

控えて飲んで、朝、目が開かなかったら

くやしいじゃん。(笑)

だから、いいのです。

人にさえ迷惑をかけなければ・・・。

いやはや、楽しい時間を使いました。

でも、途中で、僕の大嫌いなKクラへ

カラオケをしに、いきました。

安くしてもらったそうだが、2時間ほどで

5名で、15万以上。

アホらしい・・・・・。

帰りに別の店で送りに出てた娘が

友人のタイプだったようで

また、Kクラ。

いやぁ、女性には、失礼のないようにしましたが、

つまらん。

とにかくつまらん。

この気持ちわからない人に説明する気がないので

わからん人はど~でもいいが、、、、、。

でも、僕のいつものクラブは

友人からしたら、つまらんと思う。

飲みなおしに、1時半から2件。

昨夜は、9時間で、6件か。

まぁしゃ~ないですわ。

眠いので簡単に・・・・。

映画・ドラマとか漫画、小説など、

なぜ、面白いかわかりますか?













す。

答えは簡単で、主人公に強力な個性があるから。

やっぱ、一度しかない人生

自分の人生を自分で脚本・演出して

個性あふれる男を演じなければいけない。

他人と同じことをすることは立派なことではない。

公共のルールは守らなくてはいけない。

しかし、会社や取引では、

慣習的な規則多く、意味のないものも多い。

まずは、目先の慣習からやっつけよう。

                          Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2007-03-30 04:23 | イケてる編
<< マジ、むかついた 創造力とは・・・ >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.