昨日のBlogに、すごいお店へ行ったことを書いた。
話は飛ぶのだが、
僕がちょうど大学生の頃にバブルだった。
ディスコへいけば、
VIPルームでは、派手に遊んでいる大人、
金持ちの息子達がいた。
そして、おねぇちゃんに声をかけると
『車、何、乗ってんの?』と、聞かれ
おしゃれなカフェバーの前には、
高級車を乗り付けて駐車してあった。
この頃、目にした光景からは、嫉妬が芽生え
そして裏側には、あこがれがあった。
で、最初の話に戻るが、
身内の一人が、ちょうど昨日、誕生日だった。
もともと、誕生日には、興味はないのだが、
パッと閃いた。
『おい、外で飯食べようか。』
派手でかっこいい車を用意して
VIPルーム予約して、身内の誕生日をダシに
一昨日のお店に登場。
VIPルームは、
100インチぐらいのテレビに
けっこういい皮を使った真っ赤なソファ
じゅうたんは、赤。
周りには、ガラスケースに入ったたくさんのフェラーリの1/16モデル。
僕の趣味だし、落ち着く部屋だった。
そして、フレンチと中華を堪能。
来週は、鮨コーナーを攻めるし
一度、通常のフロアーで、食事をしたら
まぁ、これで一通り終わり。
当分、いかないだろう。
最後は、やっぱ人で、
お店よりその人に逢いたくなるお店じゃないとね。
悪いお店ではないし、気分はいいのだが
僕が、なつける人たちは、いないなぁ。
でも、使える店なので覚えておいて損はない。
前の日、3名で、
スパークリング3本、ワイン2本、焼酎1本、ブランデー2本。
さすがに昨夜は、疲れていたし車だし、飲みませんでしたよ。
形だけハーフのシャンパンはいれましたが、、、。
そう思うとホストってすごいよね。
ところで、エントランスの人、僕の顔を見るなり
『先日は、ありがとうございました。』
正解。
『昨日は、ありがとうございました。』って
言いませんでしたからね。
ちと、ダメなのは、アイスクリームでも、ケーキでも
サービスで出さないと・・・・。
原価なんてしれてるしね。
誕生日のお祝いでって、予約して
席に着くなり、誕生日おめでとう。って2回伝えたのにさぁ。
別に乞食じゃあるまいし、
ただで食いたいわけではないが
あきらかに減点だね。
このあたりは、教育ではなくて
感性の部分になるのかな。
今日は、ダラダラすみませんでした。
ちと調子こいた話を書いてみました。
Shigeki HAMAGUCHI