僕は、あまり映画館にはいかない。
初めてじゃないかな。
昨日は、一人で映画館。
ジム・漫喫・ムフフ以外のおさぼり場所に
映画館もくわえちゃおうかな。
見に行ったのは、最近、よく紹介されている
ゴア氏の『不都合な真実』。
僕も、やはり環境問題に感心があり、
な
~
ん
て
ウ
ソ
ぴ
ょ
ん
!!
見に行ったのは、
『
バブルへGO!!』
僕は、ちょうど大学生で
直接のバブルは知らないが、
夜遊びにいくと、羽振りのいい人などを目にしたのは
覚えている。
この頃の妬み、嫉妬が、今の僕を創っているといっても
過言ではないだろう。(笑)
ところで、
広末涼子、流石だなぁ。
子供生んで、あのスタイルは、すごい。
演技もいいし、プロだわ。
まぁ、超お勧めではないですが、
時間と1800円の金額がもったいないと
思わないなら、見てもいいかもね。
おいしそうにティラミスを食べる2007年のヒロスエ。
『なんかヤバクない?』
『何か入ってるのか?』と、
答える1990年の阿部ちゃん。
17年の歳月が、ビミョーでいい感じでした。
笑える有名人もちょこちょこ出てきて、クスッと笑えました。
今日は、土曜日で、世間は仕事モードではない方が多いですね。
雑感という感じでダラダラ書きますね。
では、タイトルです。
海外からの帰り、
飛行場へ向かうバスの中で・・・・・。
3組の母子(母親は、35歳前後だが、体型も戻らず
見るからにきたないおばさんで、
旦那の悪口や旅行にきていない母親の批判をするタイプ、
男の子で、小学校2,3年生だと思う。)が、乗っていました。
ガキが、よくありがちなゲーム(DSだと思う。)をピコピコ。
外の景色でも見ながら、感性を養えよ。とか思いつつ
よその子供なので、まあ、よしとしよう。
僕は、ゲームはあまり好きではないので、
子供にもやらせるつもりも、買い与えるつもりもないのだが、
親から言わせるとやってる間、静かだし、
ゲームを持っていないと学校でいじめられるらしい。
急に、一人のガキが、奇声を発してキレた。
他の母親が、
『○○ちゃん、どうしたの?怒ってるの?』と、
キレたガキの母親に声をかけた。
キレたガキの母親は、
『○○ちゃん(息子の名前)、○○が(ゲームの主役の名前らしい)
やっつけられちゃって、
キレちゃったのよ。』と、そいつら同士の普通の会話。
やばかった、隣で、同乗者に止められなかったら、
その母親の頭、『
グー』で、『
ゴチン』とやりそうでした。
自分のガキを「ちゃん」づけで、呼んでる自体どうかとも思うが、
いやぁ、僕は、ダメだわ。
これで、殴ったら、
『いきなり殴りかかってきて、怖かった。』とか
言われ、逮捕されたかもね。
そういえば、僕の連れが、小学校でPTAをしてた頃、
『濱口さん、最近の子供ひどいとか言うけど
親、ひどいですよ。
学校に来たクレームが、
子供の登下校の道に犬のフンがある。
子供の教育によくないので、片付けてほしい。と、、、、。』
う~ん、確かにね。
批判だけしてても、意味はないので
出来ることは、行動していこうと思う。
まずは、うちの周りのガキどもだな。
でもさぁ、周りのガキども、皆、あいさつきちんとするし、
靴も揃えるし、
外で体、動かして遊ぶし、最近、怒ることなくて
つまんないんだよなぁ。僕は、、、、、。
身内自慢かよ!!
おわり・・・・。
Shigeki HAMAGUCHI