人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
勝手にリンク-華麗なる一族編-
見ていますか。

華麗なる一族』。

いろいろな見方できて、面白いドラマです。

今回は、木村拓哉演じる万表鉄平目線ですが、

30年前のドラマだと北大路欣也演じる万表大介のようです。

こちらも見たいですねぇ。

では、タイトルです。

キムタク主演のドラマ『華麗なる一族』第2話で、

キムタクが、高炉建設に足りない20億の融資を

金融機関を回り、お願いするシーンが放送された。

どこも断られ、最終的には、柳葉が演じる頭取が

出すことになったのだが、、、、、。

今更の話なので、どうでもいいことなのだが、

番組を見ていてふっと思い出した話があった。

もう、5,6年前になるだろうか。

名古屋のオフィス街に、オフィスビルが売りに出た。

他には一切情報が流れていない話だ。

駐車場も、ついていて、立地も、造りも

数社の優良会社も入居中で、

完璧なビルだった。

今では、信じられない話だが、

築10年以内で、

10億売値で利回り20%ぐらいあった。

今のあやしい数字だけの利回りではなく、

本当の数字だった。

土地と建物で、最低でも15億はかかっていたと思う。

バブルの頃の建設なので、20億かもしれない。

僕が買うということで、

なんとか9億まで、値下げてもらった。

もちろん、金の当てなどないのだが、

意思表示は大事だ。

ちょうど、僕は、名古屋、第2弾のマンションを建築中で

融資先には、この話もっていけないと思い込んでいた

いろいろなツテを頼り、購入したい土地と建物を担保に

なんとか7億までの金は、出してくれる話までになった。

もち、日本の金融機関じゃないよ。

やつらアホばかりだったからね。一人を除いては・・・。

外資は、話を聞いてくれた。

今、たま~に、僕も君と同じ頃に賃貸を始めていたら

良かったといわれるが、

あま~~い。

その頃は、本当に融資がつかなかったのだ。

例えば、この物件、今なら叩き売っても15億、20億の価値はある。

じっくり売り先を見つけれたら、

とてつもなく、いい額つくと思う。

この物件に9億の融資がつかないんだよ。

わかるでしょう。

話は戻って・・・。

僕の中では、後、2億どうしても集めたかったが、

今になって思えば、無理だと思い込んでいたような気がする。

ドラマの中だが、キムタクのように

信念から活路を見出そうとしていたかと思うと

していないような気がするからね。

ちょうど、ハゲタカが、どこからか

この情報を聞きつけたのだろう。

詳しく書けないが

この裏には、ドロドロとした書けない話がいっぱいあった。

大きい金が動くからね。

怖い世界だなぁと漠然と思った。

でも、僕には、危ないことが、ふりかかって来ないと読めた。

でも、裏づけはなく、あったらあったで、

なんとかなるっしょ。ははは。

悪いことしているワケじゃないし・・・。

あまり時間をかけすぎても、売主や仲介屋に

迷惑がかかる。

でも、僕なりにこの物件に関しては、

時間を使ったので、

その分は金に変えないといけない。

方向性を変えた。

早速、この人ならお金もあるし、この物件の良さが

すぐわかる人を思いついた。

僕から直接より

ある人を通したほうが確率が高いと思い電話をかけてもらった。

そして、僕が、東京に概要をもっていった。

ほぼ即決で買ってもらった。

僕は、手数料が入った。

いろいろな携わった人にも

お礼はいるからね。

全部の手数料が僕のモノになったわけではないが

まぁ、時給をムダにしなかっただけで良しとした。

例えば、さっきの電話1本で、謝礼も1本。

あぶく銭は、皆で分ければいい。

1年後ぐらいに、この話を融資先の理事長に話した。

『お前、馬鹿だなぁ、後、2億の話だろう。

何でもってこないんだ。』・・・・と、理事長。

『だって、大きい金額の名古屋の融資決まったばかりで、

さすがに、怒られるかなぁと思って。』・・・と、僕。

『ははは、まぁ終わった話。

面白い話は、もってこいよ。』・・・と、理事長。

『はい。』・・・と、僕。

東京のその物件を買った人は、もうとっくに転売をしている。

数億以上は楽に儲かったことだろう。

不思議とくやしくはない。

だって、価値を生み出して手にしたお金じゃないし、

その時の僕のレベルで、もしこの物件が買えたら

多分、転売のあぶく銭、あほなことに使ってしまっているだろう。

自分の性格は、よ~く知ってるからね。

ちと、昔話でした。

注)不動産を買うときには、手数料、取得税などなどいっぱい

お金がかかります。

9億のブツは、9億では買えません。

細かい数字まで書くとわかりづらいし、

過去のど~でもいい話ですので

詳しく数字は、書いていません。あしからず・・・・。

                      Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2007-02-20 00:18 | イカした不動産編
<< 3低 いっしょ(う)懸命と違う >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.