昨夜は塾で、ヨガ。
いい時間でした。
最近、おねぇちゃん系の店いかないから
たまに顔を出したので
気を使って新しいボトルにしました。
でも、『
花より男子』の真似をして
(本家は、携帯。)
ボトルの名前変えました。
バカです。
でも、まぁいいじゃん。
楽しいからさぁ。
では、タイトルです。
2月末完成、3月完成に向けて
REIT系の収益物件の養生がとれ、
マンションの全貌が数ヶ月前から現れてきます。
いやぁ、ひどいね。
ひどすぎる。
悲しい時~~~。って感じ。
竣工が、終わった瞬間に街に馴染んじゃう。(笑)
こんな物件なら建てなくてもいいのにね。
物件に比べて、家賃も高いしさぁ。
これじゃぁ、入居者もなかなかつきにくいね。
まぁ、でも本当に今、建築費が高い。
3,4年前の3割は高いと思う。
建築費の3割ってすごい金額なのよ。
わかるでしょう。
でもね。
現在の建築費を1,2割下げようとすると
ゼネコンがやることは、下請けさんを叩くこと。
だめなら、下請け変えちゃうよ。と脅す。
これではいけない。
いっそのこと、半分の金額でやるように考える。
例えば・・・・・。書かないよ。(笑)
もちろん、姉歯なんかにゃ頼まないよ。(爆)
とにかく、物件のためにチーム一丸となり
知恵を出し合うのだ。
これしかない。
アパホテルのことも、耐震偽造でちょこちょこTVで
出るけど、、、、、。
だって、ホテルとか賃貸マンションは、
基本的に大家、オーナーのモノだよ。
(本当は、国と借入がある場合は、金融機関のモノだけど。)
いくら安くあげるといっても、
自分の物件、地震で倒れる物件にするか。
ヒューザーは、分譲だったけどね。
アパホテルお気の毒様しか、いいようがない。
躯体手抜いたら長期で見たら、よけいに金がかかるよ。
躯体のチェックは、プロでないと、マジでわからないしね。
設計士を信じるしかないんだからさぁ。
ところで、更地になりました。
さてと、しばらくは、駐車場。
このあたり1台26,250円。
たまに、何ですぐやらないの?
っれ聞かれますが。
タイミングは、今じゃない。
おねぇちゃん見つける度に、
クドいちゃ、Hしてたら、飽きちゃうよ。
ポイ捨てならいいけど、維持管理するのは大変なのよ。
じっくりクドくのも楽しみのひとつ。
1年ぐらいは、放置予定だから
コストかけずに駐車場作らないとなぁ。
もちろん頭の中では、ちゃくちゃくと完成にむかっていますが、、、。
Shigeki HAMAGUCHI