昨日は、立川志の吉君、名古屋での独宴会でした。
お題はわかりませんが、2つの演目。
言葉の勉強にもなり、やっぱ落語は面白い。
特別ゲストには、橘流寄席文字の橘右太治師匠。
文字も奥が深いです。
こういう職人系の方は、大好きですねぇ。
僕も負けずに楽しいことしよっと。
では、タイトルです。新規物件の話です。
今回の入居者の対象は、
都心部でもいいし、田舎でもいいから、
ある程度の家や部屋に住んでる人。
で、名古屋中心部で、小さくてもいいから、
仕事部屋、
ホテル代わりの一人部屋、
おねぇちゃん連れ込む部屋が
欲しい人。
月8~10万のお金を捨てるのは、もったいないが、
月5、6万なら、捨ててもいい人。
(捨てるって表現は、ちと違うけど、他の言い回し思いつかん。)
こんな人を対象にする。
って、まさに僕、みたいな人がお客。(笑)
ただのイメージなので、
どんな人が借りてくれてもありがたいけどね。
でも、この家賃なら、ガキんちょでも、入れる。
そこで、保証金は、6ヶ月~10ヶ月ぐらいにしようかと
思っている。
その分、大変だけど・・・・。(いろいろな意味で・・・。)
ファンドやREITのアホ物件、某ミニミニ借上のどうしようもない物件
最近では、保証金1ヶ月や、敷金0、礼金0で、客層を下げて
無理やり入れている。
これはこれで、手法だし、僕の物件ではないので文句はないが、
よくない入居者が、入るので、物件は悪くなる一方。
きちんとした入居者も、周りに感化されてだらしなくなるか、
他の入居者がうざくて退去する。
僕、思うんだけど、引越しするってお金かかるじゃん。
だから、予定を立てて、お金貯めて引越しするのが当然じゃん。
予定も立てずに引越しする奴ってさぁ
なんかあるよ。
(泥棒に部屋入られたとか、
変な入居者が隣に引越して来たとかいう
急な理由は別。)
だから、僕は、保証金の値引きはありえない。と思う。
値引きする分、家賃上げればいいけどね。
これが要は、審査じゃん。
てなことで、今回のコンセプトは、
『
大人の1room』です。
よろしく。
どういうのが、大人の1roomだって、
そんなん説明できるかっつーの。
僕の頭の中にしかないからね。
名古屋市内に別宅欲しい人、期待して待っててね。
Shigeki HAMAGUCHI