人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ふざけんなよ!!
あまり詳しく書くとバレてしまいますので、

少し遠まわしに書きますね。(笑)

弟子を1000名以上抱えた方が、

いきつけのお店がある。

カウンター、2階座敷、3階座敷と、

きちんとしたお店である。

しかし、この方とこのお店にいくと

弟子が、いろいろとお店の人以上に動く。

とにかく、気を使い動く。

それは、それで、弟子の勉強でもあるし、

悪いことではない。

しかぁ~~し、

その方が、いないときに、僕達30名ほどで、

そのお店を予約した。

値切ったわけではないし、普通のお客として・・・・。

ただ、その方の名前をだしたのは、

その方が、次回、お店にいったときに、

お店の方が、お礼を言うと気分がいいかなぁ。と

思っていたからもあった。

僕は、短気なように見えて、

無駄なことはしたくないので、

あまり怒らない。

お店に怒るぐらいなら2度と

いかなければいいだけのことだから。

僕達30名に対して、女中さんは、3,4名。

動きの悪いこと、悪いこと、それに気が、きかなすぎる。

熱燗、頼んでも、全く出てこない。

フィリピンじゃないんだから。

で、3度ほど頼みなおして、ようやくでてくると、

『あっ、お銚子なかったね。』って感じ。

2つ隣の先輩と5メートルほど、離れた先輩のウーロン茶が、

なくなりかけていたので、

『3つ、持ってきて。』と、お願いしたら、

全部、僕の前に置く。

で、『あのさぁ、あちらの方、ウーロン茶なくなりかけているでしょう。

下げて、新しいの置いてください。』というと、

カラになりつつある、グラス下げないで、新しいウーロン茶も

先輩と隣の人の間に置く。

これでは、両者が、譲り合って置きっぱなしじゃん。

この女中が、皆、そこそこのトシ食ったババァよ。

経験からわかんねぇのかな。

で、僕が、ぶつぶつ怒っていたら、

『しょうがないよ。いつもは、僕らが、動いて

いるから、この店、手抜いているんだよ。』と聞いた。

では、一言いってやろうと

『あのさぁ、もっと周り見て、気きかせろよ。』

それから、僕には優しくなったが、

違うんだよなぁ。

前にも似たような話があって

その方が、いきつけのカラオケ屋があって、

その店のオーナーも生意気である。

要は、その1000名の弟子がいる人と仲がいいので、

自分が偉くなったような気がするのかなぁ

僕らには態度でかいのよ。

1回でむかついたので、2度といっていないが、

そのカラオケ店に一度行ったとき、僕は、

ちょうどエルメスのメンズケリーを持っていた。

そんなにも広くないお店なので、荷物が置けない

そこのオーナー僕ら20名に、

『おい、荷物は、EVの前あたりに、

重ねて置いといて!!』

皆は、置きだしたが、

流石にカチーンときて、

『おい、なんだよ。その態度。

カバンなくなったら、お前、返せるのか。

銭、金の問題じゃないからな。』といったら

店の中で預かってくれたけど・・・・。

こういう店は、必ず衰退していくね。

                       Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2007-01-26 00:02 | とほほ編
<< 物価の話・・・参考までに ずるい人間 >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.