昨夜は、勉強会1000名以上で賀詞交換会。
なんかしらんが、始まりからケツカッチンのような
感じでした。
2次会も30名を超えるとなかなかいい場所がなく、
せまい居酒屋。
全くお酒が入らず、独りでいつものBarへくりだしてから
元気になってきました。
狭いところ、人ごみは、苦手です。
では、タイトルです。
『
世の中のためになっていれば
会社はつぶれない。』
勉強会の先輩
辻社長の信条。
そうそう、こっちの
サイトも見てよ。
自衛隊員専用サイトだよ。
びっくりだよ。(桜塚やっくん『がっかりだよ。』風に・・・。)
話を戻して、う~ん、確かにね。
で教えてもらったのは、
経営理念つ~のは、
世の中との約束だということ。
濱ビルの経営理念は、
『お熱いのがお好き!!』
これ、自分との約束であり自分の判断基準。
主語はすべて、自分。
このままでも自分だけの人生であれば悪くはないと思うけど
人は、成功=成長だと思う。
自分・自分だけを言い続けて、
行動し続けてももうひとつ上の成功=成長はない。
だから、本物の経営者になるには、
まだまだ、甘すぎるな僕は、、、、。
きちんと世の中と約束ができる会社になる時が、
濱ビルが、新たに生まれ変われた時だと思う。
自由気ままな僕が、
もっともっと、楽しみながら負荷をかけれるのは
いつになるのだろうか。
そんな時が、自分でもとっても、楽しみである。
Shigeki HAMAGUCHI