人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
商売の肝
昨日は、愛知県美術館8階に第11回東海書作家協会展を

見に行きました。

ちょうど、一水先生にも、会えました。

友人の一水先生は、3つの作品を出展してました。

般若心経は、縦90cmで、横240cm、でっかい作品でした。

『まさか、自分でもこんな作品を創るとは思っていなくて

濱ちゃんが、般若心経を始めたから、

僕も興味をもったので、作品が生まれたんだよ。

ありがとう。』・・・・と、先生。

いえいえ、とんでもございません。

後は、『心無罣礙』これもインパクトのある作品でした。

で、『墨の華・ながれゆくもの』は、

2003年制作日本初公開/フランス「ル・サロン」入選作だそうで、

イタリア系サメ科の僕としては、ヨーロッパでウケるだけあり

僕の、好きなタッチです。

ここから、少~しマンションのイメージが生まれましたよ。

お時間があれば、ぜひどうぞ。日曜日までやってますよ。

夕方からは、久しぶりにココに・・・・。

ロミロミにプラスして

小顔のフェイスモンテも、やってもらった。

う~、土・日じゃん。

錦休みじゃん。くっそ~。

せっかく顔が引き締まっていい男なのに・・・。てへ。

では、タイトルです。

結局、商売っちゅ~もんは、

すり込みの戦いなんだと

いうことに、いまさらながら気がついた。

ここが、肝だったんだ。

メディア・雑誌・HP・Blogを

すり込みの戦いなんだと、思ってみると

とても面白い。

いろいろなモノ・コトが、見える気がする。

わかっていて、すり込まれるのと

気づかすにすり込まれるのとは、違うからね。

他人・他社の余分な情報に、すり込まれないように

意識して自分の価値観は磨いていこう。

                      Shigeki HAMAAGUCHI

    

                  
by viare | 2007-01-13 01:47 | つぶやき編
<< 大人のクイズPart32 大丈夫かぁ >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.