人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ケインズ経済学
ちょうどシティマラソンを走る1時間ほど前に、

不動産屋から電話がかかってきた。

それから、1週間、けっこう先約が入っている中

我ながらイイ動きとイイ判断が出来たと思う。

自分なりの決断は、終わったので

後は、慎重に進むだけ。

1週間~2週間後には、

『やっぱ僕は、天才だよ。

こんな時期なのに・・・・。』と、自慢話ではない

本当の話、炸裂しそうです。

やっぱ、意識は現実を創ります。

では、タイトルです。

御年70うん歳の尊敬する会長に教えてもらった。

『ねぇ、濱ちゃん僕さぁ、大学時代ゼミの先生から

学んだことなんだけど

ケインズ経済学の『利子生活者の安楽往生』が

印象に残ってる。

資本が蓄積されると、金利は下がる。

これはじわじわと気付かないうちにやってくる。

日本のここ十数年がまさに、その状況。

ほぼ、70年前の1935年に今の状況を

予言していたんだよ。

すごいことだよ。

だから賃貸マンション事業に進出して

間違いがなかったと確信している。

僕が、自分で始めたのは、60歳を過ぎてからだけど

濱ちゃんは、若いときに始めれてうらやましいよ。』

自分でも僕は、本当に運がいいと思う。

もっと早く生まれていたら、もっと早く事業を始めていたら

調子こき~の僕、必ずバブルでやられてた。

もっと遅く生まれて、もっと遅く事業を始めていたら、

時代に流され高値で土地をつかみ、

きっと、マンション新築で、思い通りには

イイ物件できなかったかもしれない。

30代前半の頃、利回りでは、一気に金が稼げないので、

分譲マンションのほうにいこうと思ったことがある。

すごいタイミングで、現在は上場しているが、

上場10ヶ月前ぐらいの某不動産会社社長と話す機会があった。

4つほど僕より年上なのだが、腰も低く、頭も良く

こういう社長が、上場するんだったら安心して

投資できるなぁと漠然と思った人。

だから、現在の状況と分譲に進出しようと思う話をした。

『濱口社長のやり方は、森ビルと同じで

キャッシュフロー経営といって、固いんだよ。

今の感じなら、分譲のほうにいかずに

今のままやったほうが良いですよ。』

これ、うちの会計士の大先生にも同じコトを言われていた。

今思うとこのお二人のアドバイスがなければ、

目先の金を追って、事業の方向性を変えていたかもしれない。

そうなると、今、きっと大変だんたんだろうな。とも思う。

人間、欲によって気持ちがブレるのは、しょうがないこと。

でも、諸先輩のアドバイスを聞きながら修正しながら

顔晴ろっと。

あぁ、新しいモノを生み出すのは、苦しいけど

むちゃくちゃ楽しいね。

                          Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2006-11-30 00:01 | イカした不動産編
<< 方向オンチ モテるための理論と戦略quar... >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.