今日は、ナイショで友人の新築ビルオーナーと
そのビルの店舗さんのお店いきました。
さすが、ビルオーナーの顔を知らない店長いろいろ話してくれました。
はっはは。
お祝いをナイショで兼ねて、シャンパン、ワイン、4本ほど開けたら
店長倒れてしまったみたいです。
弱すぎ。
その前に2人で、ビールや日本酒6合は空けてるちゅ~の!!
では、今日は、パクリと少しいじったネタです。
生命保険屋さんに勤務している塾の後輩なのだが、
僕より年上の
OさんのBlogからパクリでございます。
『
ある農夫の1日』
ある農夫が、朝早く起きて畑を耕そうとした。
ところがトラクターの燃料がきれていたので近くまで買いに行ってきた。
途中で豚の餌をやってないことを思い出して
納屋に餌を取りに行った。
すると、ジャガイモが発芽しているのを発見した。
これはいけないと思い、ジャガイモの芽を取っているうち、
暖炉の薪がなくなっている事を思い出して
薪小屋へと足を運んだ。
薪を持って母屋へ向かっていると、
ニワトリの様子が変である。
どうも病気にかかったらしい。
とりあえず応急処置を施して、
薪を持って母屋にたどりついたところ、
日がどっぷり暮れていた。
やれやれ何かせわしい一日であったと思いながら、
一番大切な畑を耕すことができなかったことに
気がついたのは床に入ってからであった。
☆思い当たる方、行いを変えていきましょ。
だってさ。
『
ある納付の1日』っていう題で
新米税理士の塾の後輩、
I所長よろしくね。
税理士らしく、するどくね。
君、暇そうだから書けるでしょう。(笑)
では、対抗して。
『
ある大家が農夫だったらの一日』
ある大家が、朝起きたら農夫になっていた。
なので、畑を耕そうとした。
でも、昨夜飲みすぎて、めんどくさくなったので、
業者さんにお願いした。
ところがトラクターの燃料がきれているらしく連絡アリ。
そんなことで、いちいち電話してこないでよ。と
業者さんに買いにいってもらった。
途中で豚の餌をやってないことを思い出して
また別の業者さんに納屋に餌を取りに行ってもらった。
すると、ジャガイモが発芽していると連絡があった。
『じゃあやっといて』とお願いした。
暖炉の薪がなくなっている事を思い出して
ついでに、薪小屋に運んどいてと業者さんに連絡。
するとまた連絡あり。なにやら
『薪を持って母屋へ向かっていると、
ニワトリの様子が変である。』と
どうも病気にかかったらしい。
とりあえず、『病院連れて行くなり、先生を呼ぶなりして
応急処置をしといて!!
あとで、請求書僕にまわしといて』と指示。
ジムへいって体調と体重を戻したところで
日がどっぷり暮れていた。
やれやれ何か暇な一日であったと思いながら、
夜の街にくりだした。
また、今日も飲みすぎたと
気がついたのは床に入ってからであった。
Shigeki HAMAGUCHI