人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
大変だなぁ
最近、ご飯がとてもうまくて、

タバコ止めてから太らないように

いつも以上にジムで体を動かしているが、

どうも足らないようです。

食事制限したくないなぁ。

では、今日のタイトルです。

NHKのプロフェッショナルに、

某コンビニの新浪剛史社長がでていた。

改革の1つとして、31年親しんだ青色の看板をかえるという

案をだした。

青色の看板、すなわち会社の象徴を変えるということは

過去のやり方と決別するということを意味している。

しかし、加盟店のオーナーたちは、猛烈に反対。

理由は、

『愛着がある。』

『象徴を変えるのは、、、。』

『もう、このカラーで馴染んでいる。』

こんな感じ。

所詮さぁ、経営者とかオーナーっていっても、

コンビニの経営者は、僕の中では、本当の経営者ではない。

僕は、肩書きというのは、好きではないが

まぁ、あえて肩書きがあるとしたら、店長でしょ。

真面目な人にしか出来ないし、

きちんと数字読める人なら、まずやらないでしょう。

だから、本部に対する不満も、売上が年々落ちている

どうするんだ。が、ほとんど。

多分、頭にあるのは、どこどこのコンビニは、1日いくら売って

○○%が粗利益だからそちらのほうが、いいなぁ。ぐらいじゃない。

もともと、自分で商売考える能力のない人達だからね。

なんでも、発展し続けるってことが、ないように

成長しすぎちゃったら、破壊しかないんだよね。

経済も行き着く先は、戦争じゃん。

どうせ、じっとしててもジリ品で、縮小してくようなら

一気に勝負したほうが、いいのよ。

真綿でじわじわ首絞められるなんて、ヤダよね。

そんなのだったら、真綿で首が絞まるのが先が、

真綿が切れるのが先か、わからないけど

動かないとね。

こんなことも、わからないアホなコンビニ経営者たちと

話し合いする新浪社長をみて大変だなぁ、と思ってしまった。

TVだから、演出してることがほとんどだから、

本当の内容はわかりませんが、、、、、。

経営者としての能力のあるコンビニ経営者の方、

本当に、存在していたらすみません。

いないと思うけど。だって、

まず、コンビニやろうと思わないし、もし、

そんな人いたら、まず経営者面談で落とされるから・・・・。

                          Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2006-10-24 00:28 | 毒吐き編
<< モテるための理論と戦略tren... コクハク >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.