人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
本物の経営者
やばっ!!板さんのエッセーのおかげで、鮨屋いきたくなってきた。

ここの鮨屋、板さんに紹介してもらってからは、どこで食べても

納得しなくなってしまった。

次回の東京まで楽しみにとっておこう。

ミュージックステーションに、ザ・クロマニヨンズという

グループがでていた。

ザ・ブルーハーツ、ハイロウズの甲本ヒロトのバンドだ。

久々にみたけど、ヒロトは、いつも通りイッちゃってイケてるよ。

僕は、車を運転中は、ほとんど音楽をかけない。

車を運転中の僕の脳ミソは、

事故をしないように注意深く運転することと

仕事の考え事をしているので、これに音楽が加わると

雑音で脳みそが、痛くなるのだ。

ただ、考え事で脳みそがいっぱいになってくると

一度、空にしたくなる。そんなときは、決まって

ザ・ブルーハーツ・ベスト。

周りに迷惑なぐらいな音量で・・・・。

天気がよくて、前の日にお酒飲んでないってのも

そろわないといけないのだが、、、、。

ではタイトルに入ります。

僕は、人から『社長』といわれるのが好きではない。

仕事で1度ぐらいしか会わない人とかだと

そのまま聞いているが、何度か顔を合わせる人だと

『その言い方やめてよ。濱口さんとか濱ちゃんでいいよ。』と言う。

簡単な理由ですが、

カンブリア宮殿、な・なんと、今週は、

京セラ名誉会長・稲盛和夫。

僕の知り合いも何名かは、所属している

盛和塾という塾の塾長でもある。

会社の数字にしても

理念の浸透性にしても

社員教育にしても

本当にすごい方だと思う。

本も読ませていただいたが、

次元が違いすぎ。

だが、僕の目指すところではない。

ここまで、利他の精神は、持てないし

持つ気もないからね。

僕が、思うに稲盛さんこそが、

本物の経営者だと思う。

社長という肩書きが合う人。

だから、僕は、社長と言う肩書きが

はずかしいのだ。

で、以前使っていた、フェラーリの赤色の名刺には、

肩書きも入れず会社名も入れず

金文字で名前とアドレスだけ入れていた。

会社と僕にソコソコ数字がついてきた時、

金融機関の理事長に

『なぁ、濱口君さ。そろそろ、きちんと普通の名刺作りなよ。

肩書きもいれてさぁ。

僕は、君のことわかってきたけど、他人に紹介したとき

この名刺じゃあ、僕が恥ずかしいよ。』と、言われて

今の普通?の名刺にした。

怒られるといけないので、名刺作り直したときに

理事長に電話をして

『名刺つくりました。でも、金色は入れちゃいました。

僕の普通です。』と電話をしたら大笑いされた。

で、肩書きもなんか社長っていうのは、イヤで、

CEOっていう肩書きかっこよさそうなので

名刺の肩書きもCEOにした。

僕、意味わかってんのかなぁ。ははは。

『名は体を表す』から、なんとかなるでしょう。

今日は、おしまい。

                      Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2006-10-21 00:01 | とほほ編
<< 大人のクイズPart20 大丈夫? >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.