では、タイトルです。
知識と直感を簡単に説明する公式は、
知識=覚えた量-忘れた量
直感=覚えた量+忘れた量
もちろん知識は、大切なのだが、
学生時代ではないので、試験があるわけではなく、
メモでも、PCにでも知識は、いれておけばよい。
さて、直感力を磨くためにどうするか。
簡単ですね。
社業して(作業ではないですよ)、勉強して、本を読んだり、
人と出逢ったり、音楽聴いたり、映画をみたり、旅をしたり
生きているすべての体験が、直感力を磨くのだ。
人間の脳みそが、コンピューターと違う点は、
コンピューターは、情報量が多ければ多いほど
処理時間が遅くなる、
しかし、人間の脳みそは、情報量が多ければ多いほど
処理時間が、早くなるのだ。
Shigeki HAMAGUCHI