では、タイトルです。
180世帯ほど、持っていると毎月、1,2件は、
家賃入金が遅れる人がいる。
うちは、いい入居者様に囲まれているので
大きな問題はまだない。
それに、遅れたときは、期限をきらして
それを守らなければ退去していただいているからだと
思う。
相手の言い訳も1回しか聞かないし・・・。
だって、1ヶ月分の家賃払えない奴が、
2ヶ月分の家賃は、払えないからね。
家賃がたまればたまるほど、相手は払いたくなくなり
僕は、とりたくなってくる。
払え、そのうち払います。な~んてやってると
なにか問題が起こる確率が増えるしね。
だから、1回約束を守らない奴は、
お客様でないので、いらない。
一人事務所を借りている若者がいる。
彼、5日ぐらいは毎月遅れる。
言い訳は、
『車で事故をした。』
『社員が、振り込むお金を使い込んだ。』
『いついつに、入金があるのでそれで払います。』
などなど。
一応、遅れながらも入金があったので
許していた。
しかっ~し、必ず5日に払います。
という、約束をやぶった。
いつも、丁寧な対応の僕ちゃんは、
このときばかりは、もっと丁寧な対応に変わった。
『お前、なんで約束守らねぇんだ。
金玉ついてるんだろう。
男だろう。
俺の前から消えろ。
お互いもめたくないだろう。
今、消えれば保証金で相殺できるから
お互い問題ないだろう。
とにかく、男が、一旦吐いた言葉簡単に
やぶるなよ。
男が、ウソ言っていいのは1回だけだ。
それは、結婚式での神父様の前で
返事をするときだ。!!』
とっさに、思いついたのだが、
説教しながらも、いいオチが言えた。
彼から・・・。
『もう、心入れ替えてきちんと、やります。
また、よろしくお願いします。』と・・・・。
いいんだけど僕は、ただの大家で、
君の指南役ではないんだよ。
がんばってね。
注)誓いの言葉
あなたは、新婦となる○○を妻とし、
良いときも悪いときも、富めるときも貧しきときも、
病めるときも健やかなるときも、死がふたりを分かつまで、
愛し慈しみ貞節を守ることをここに誓いますか。
『・・・・・・・は、はい。』
Shigeki HAMAGUCHI