名古屋に帰ってきたら、、また楽しいこと満載です。
でも、ネタがありすぎるので今日は書きません。
けんすけ君、小銭稼いでね。
けんすけ君は、会計士なんだけど、伸びシロがある若者。
きついこというけど、がんばりや。
伸びシロなくなったら何も言わないからさぁ。
永久に僕は、抜けないけどね。
星野さんもありがとう。
またね。
では、東京ネタで、。
英一郎東京LIVEの2次会は、大人数のため、
カラオケ付の大会場。もちろん酒は飲み放題。
で、こういう場合の酒は、まずい。
酒っていうより、ただのアルコールだからね。
飲んでも悪酔いしてしまうので抑え目に飲んでいた。
英一郎東京コンサート2次会が、3時ごろお開きに、、、。
で、おいしい酒が、飲みたくて
『
道具としてのファイナンス』著者の石野さん主導のもと
エナちゃんと、3次会へ。
石野さんは、同じ年。
エナちゃんは、僕と同じ血液型で27歳。
知り合って1年ぐらいなのだが、
最近、少し太ってきて、昔の若さがなくなりつつあり、
最近は、ヨゴレ。(笑)
がんばれ。分岐点だ。
ここは、乗り切っておかないと、マジでおっさんになっちゃうよ。
たまには、口うるさい先輩もいいでしょう。へへへ。
それにしても、世の中には、すごい場所があるね。
新宿のゴールデン街。
TVで、見たことがあったけど、
まさか、
この場に自分が、来るとは思わなかった。
人生には、3つの坂があるようで、
上り坂、下り坂、まさかの
まさかである。(笑)
石野さん大学時代よく飲んでいたらしい。
年をとる度に、なかなか『ハッ』とすることが無くなってきますが、
異次元の世界に突然きて、何かビンビンしました。
あやしいのだが、悪い空気ではない。
ある焼酎のお店で飲みだして、気がついたら朝でした。
いい酒すぎたのか、いい仲間と飲んでたからか、
異次元な空間で緊張してただけか、酔わなかったなぁ。(笑)
この日は、新宿のホテル、帰ったら、7時過ぎ。
名古屋へ戻る日だったけど寝坊で
チェックアウト1時間も、過ぎちゃった。
でも、延長金取られなかった。
日頃の行いが、よっぽどいいのだろう僕は、、、、、。
Shigeki HAMAGUCHI