いやぁ、お盆中、超久しぶりに餃子の王将、
東京住んでる頃よくお世話になったんだぁ。
そして2度目のワタミ。
うまいし、安いね。(値段のワリにうまいという意味)
どうやったら、こんなに安く出せるのだろう。
で、ワタミで、一人凹んだ話。
黒ゴマの焼酎、ジャスミンの焼酎を
ビールをチェイサーで飲みだしたら
これは、量いっちゃうな。って思ったから
ワタミブランドの焼酎ボトル650円だったので、
まぁ、3分の1ぐらいのボトルだと思って
1本下ろしたの。
そしたら、普通のボトルが・・・・・・・1本。
信じられん。
一人で空けるかと思ったら凹んだ。
まずくて飲めなかったので、結局、割高だったが、、、。
韓国の焼酎も、750円ぐらいだったので、
きっと、ミニチュアボトルだろうと思っていたら
隣の席で、どうみても普通の大きさ。
酒屋で買う原価割れてるよ。って感じ。
今は知らないけど、記憶の中では
これ、養老の滝で1,800円ぐらい。
スナックで、3,000円。
おかま系飲み屋で、6,000円。
クラブで10,000円。
六本木で、15,000円だったような。
家族もなく、おねぇちゃん好きでもないなら
そんなに金、稼がなくても、食っていけそうだぁ。
男は、志と家族とおねぇちゃんのために
金を稼ぐのだなぁ。とつくづく思ってしまった。
では、タイトルです。
友達
以上恋人
未満
なんか高校生の頃、
女性が、逃げで使う台詞だよなぁ。
高校の連れ、好きな女性に告白して
結局、ふられてるのだけど、
タイトルの台詞言われて、自分自身に納得して
手だけつないで、彼女と一緒に帰ってた奴いたなぁ。
『キメタかぁ。』って聞くと
『いやぁ、彼女と僕は、友達以上恋人未満だから
そんな関係には、ならないんだよ。』って。
こういう奴が、キャバにはまると
いいお客になるね。
話を戻して、この台詞少し変えるといいかもしれない。
・
・
・
妄想話です。
えっ、君との仲。
僕と君の間に何か定義しないといけないの?
逢いたいときにあって、Hシタいときにするだけじゃ
いけないの?
わかったよ。
『友達
未満恋人
以上かな。』
ビンタくらいそうです。
Shigeki HAMAGUCHI