人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
ホンモノに触れる
ここのところなんか、朝早く起きてしまう。

テレビは、しっかり見ていないのだが、

朝の番組で『今日のわんこ』というカテゴリーがある。

あれパクって、『今日のピン子』にして、

毎朝、泉ピン子を紹介するのは、いかがだろう。

今、僕の中で、超ウケなんだけど・・・。

では、タイトルに。

ガイヤの夜明けで、家具会社のことをしていた。

僕の仕事には、関連のあることなので、楽しみだった。

まずは、ニトリという家具屋。

安いかもしれないけど、TVで見ただけで、センス全くなし。

この家具が、部屋にあっては感性が磨かれない。

僕は、建築物をみるのと同じぐらい家具を見るのが、好きなので

けっこう形と画面上で素材みるだけで、質感も感覚でわかるのよ。

社長は、『これからは、今までの成功体験すべて否定する。』と、

言っていた。正解ですね。

ただ、幹部の人たち、ちとセンスなさそうでしたけど。

後は、大塚家具。

ここは、東京のショールームでもみたけれど、

接客もいいし、高いけれど確かにモノがいい。

高いのは、しょうがない。

為替リスク、場所代、在庫で、資金かかるからねぇ、

まぁ、海外の仕入原価の5倍~10倍には、なるわな。

家具も、建築と同じで外面だけでなく、内面も大事。

あやしい家具屋もあるからね。

値段高くて、外面むちゃかっこいい。

で、割引してくれるんだけど、

裏の木とか引き出しみると、安くなる理由バレバレ。(笑)

ただ、やっぱりホンモノに触れていないと

これがわからないんだよなぁ。

買う買わないは別として、とにかくホンモノに触れる、これ大事。

                           Shigeki HAMAGUCHI

【ご案内】
歌う陶芸家 英一郎弾き語り

回想と未来創造

時:18年6月15日(木)19:30開場
              20:00~21:30
場所:レストラン葡萄畑2Fパーティルーム
   名古屋市中区丸の内3-21-32

主催: 濱ビル 株式会社
前売4000円 限定 50名様
ドリンク2杯付

僕か葡萄畑までご連絡ください。
by viare | 2006-05-28 03:08 | いい感じ編
<< みつぐ君 僕が、無口なとき >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.