あまりにも、有名な
ワタミ渡邉社長の言葉。
社長って肩書きの人は、いっぱいいるけれど、
渡邉さんは、本物の社長だね。
同じ肩書きが、恥ずかしいぐらい。
友人の会社なんだけど、渡邉社長の
インタビューのDVD
早速申しこんでしまいました。(笑)
板倉さんとか
王東順さんとか、才能のある人のビデオ・テープ・DVDを
数多く制作している。
イイところ目をつけている。
さすがです。
そういえば、前回いった
アマンプロ彼の企画なのよ。
自分でいけないこともなかったけど、
やっぱり最初は、わからないからねぇ。
もう、50回以上もアマンプロへいってるカシータの
高橋オーナーが、
いると心強い。
7月は、
アマンバリだって。
バリには3ヶ所あるらしいのだけど、
どこ行くかはシークレットみたい。面白そうだね。
僕は、今年、3回ほど仕事で海外の予定があるから
ちと、今回は、無理でした。
っていうか、一人なら全く問題はないんだけど、
男はねぇ、倍以上資金かかるからね。(笑)
男は、つらいよ。
本物を知ると、名前だけ有名で、高価なところへ行っても
そこが、偽物の場合は、チープさが、肌で感じられるようになる。
本物を体験していなければ、わからないからね。
いける人は、参加する価値はありますよ。
話は、それてしまったが、、、、。
僕は、20代の時から42歳で、とある事業をやることを決めている。
僕は、ハード面しかできないので、ワタミにソフト面のお願いにいくと
いうことも決めている。
それまでに、もっと僕の感性を刺激する会社と出逢えたら
変えるつもりだが。
いくら有名で大きくても、社長の顔つきが
嫌いな会社は、いやだしね。
(どこのこと、言ってるのだろう。)
一応、渡邉社長に逢いに行くときのために900円ほどの
株価の時から仕込んである。(笑)
渡邉社長が、若いうちは情熱があるが、
知識と経験が浅い。
40歳をすぎるとそこそこの情熱で
知識と経験がある。
ということは、五分だと。
40歳も近くなり、まだまだ、情熱があり、
ぼちぼち知識と経験を学んでいる
僕ちゃん、すごすぎる。
いつまでも、情熱を燃やし続けて、
これからも生きていこう。
Shigeki HAMAGUCHI
【ご案内】
歌う陶芸家 英一郎弾き語り
『
回想と未来創造』
時:18年6月15日(木)19:30開場
20:00~21:30
場所:レストラン葡萄畑2Fパーティルーム
名古屋市中区丸の内3-21-32
主催: 濱ビル 株式会社
前売4000円 限定 50名様
ドリンク2杯付
僕か
葡萄畑までご連絡ください。