今日は、昼食をとりながら、
地元の不動産屋M社長とお久しぶりに情報交換。
軽~く『また、講演しません。?』って、
笑ってごまかす僕ちゃん。
本当、僕は、シャイだなぁ。
僕は、昼にきちんと食事すると頭が回らないので
外では基本的にあまり食べない。
家だと調節できるけど、外食だと残すのも悪いしね。
なので、周りが定食の中一人、
つまみと日本酒。(アル中みたいじゃん。)
美容室が暇だったので、それから、弟のガキんちょ達と
野球と鬼ごっこ。疲れた。
夕方から夜まで寝てしまいました。
誰も起こしてくれないし。(笑)
今日は、タイトル通り格闘技の話。
秋山選手いいねぇ 。柔道家だが、パンチに蹴りと学んでるわ。
格闘家として素晴らしい成長ぶり。
所選手は、う~ん。次だね。波に乗りかけているから、
うまく乗ってほしいね。
気合いれてくれ~。
こういうひたむきな若者は、いい。応援してるよ。
ローセンはバワーあった。
宇野選手は、よ~一本とった。
締め、間接の攻防が続き、画面上ではつまらない試合なようだが、
この前、柔術で体験したばかりなので、彼ら一瞬の隙を狙う
攻防など感じるものがあり、見ごたえがあった。
経験に勝る学びは、ないね。
宇野選手のほうが、勝負への執念が、少し強かった。
いい勝利でした。
それにしても、
マケボノは、精神的に弱すぎる。
負けても言い訳が多すぎる。
こいつ、最初に格闘技デビューするときの公約した減量も
未だに全くできていないし、お話にならん。
僕の知り合いが仲いいのだけど、
会いたいとも思わないからね。
優しいから人を殴りきれないんだな。
でも、この世界では、そんな甘い
性格では、やっていけない。
未だ元横綱のまま、周りも甘やかしすぎ。
こいつは、ダメだ。
最後は、
KIDと
宮田選手の試合。
KIDは、選手というより、KIDはKIDなので、あえてKIDで。
KIDしびれるねぇ。
KIDは、デビューからオーラもあった。
生まれつきの格闘家だね。
チャンピオンになっても、
いつも通りの自分でやる。
有言実行、こういう人は、好きだな。
かっこいいからね。
攻撃は、最大の防御なり。
僕も、まだまだ、攻めまくりまっせ。
マジ、かっこよすぎ。
僕の次になんて書けないね。
久々に僕と五分だな。
Shigeki HAMAGUCHI