今日は、お昼からジムロジャースの講演,に誘われ
無料だったので参加。
1月に東京で聞いた話と同じでした。
ジムロジャースの本を翻訳している、大学の教授も
講演していました。
著者は、『基礎から学ぶデイトレード』多数。
講演内容は、「外国為替の相場展望」でした。
テクニカルな部分が中心でした。(途中で出てしまいましたが、、。)
会場内では、ほとんど睡眠でしたので、講演内容はわかりませんが、
将来の展望がわかるなら、仕事は
占い師のほうが、いいのではないかと思いました。
まあ、為替証拠金&先物の会社の顧客集め講演ですね。
無料で話聞けてありがとうございます。名古屋では、なかなか
顧客集め難しいんじゃない?
17時から暇人で、一人でBar数件まわりました。
皆、忙しすぎ。一人で酔っ払いです。
それでは、ぼちぼちタイトルへ、、、。
ビジネスの話をしていると、アイデアがでます。
『いいこと思いついちゃった。』な~んて。
でも、その場合、2種類あるんですよ。
それは、使えるアイデアと思いつきのアイデア。
さて、いいこと思いついちゃったアイデアは、どちらになるのか、
すぐにわかる方法があるんですよ。
簡単ですね。
それは、「
自分がお客様だったらどうか」を
イメージしてみることです。
アイデアをもっともっとイメージしてみて、
それでもイイと思えるのは良いアイデア・使えるアイデア。
でも、どこかで引っかかるのであれば、それは、どこかに欠陥
がある思いついただけのアイデア。
自分の感覚を大切にして、お客様の立場になり
イメージしましょう。
で、イメージができたら、すぐに実践だね。
Shigeki HAMAGUCHI