人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
僕の所属している勉強会のバイブルとも言える本は、

司馬遼太郎著の「峠」である。

河井継之助の生き様が描かれている。

3回ほど読んだが、行間まで読めていない。

苦手な分野の本だ。

先日、十八代目中村勘三郎・主演でTVで放送があった。

ビデオで、見ながらチャンネルをいじっていたら、

プロジェクトXを、やっていた。

録画するまでもなかったので、

同時に見ていた。

2つの番組を見て感じたことは、人生にテーマをもっている人間の

生き様というのは、人に感動を与える。

詳しくは、書けないが、今、大きい事業を考えている。

そこには、資金・人・事業計画と問題が山済みだ。

っていっても、頭の中では、ここ数ヶ月で、

マンションに住む人の顔、マンションの外観、

マンションの内装と、ほとんどイメージできた。

依頼できることは、すでにブレーンにお願いしてある。

だから、できることは、すべてやっているので、

大きな問題ではないので、後は、運と

僕のやる、やらないの判断だけ。(笑)

今日、少し新しい行動をしたら、

考えることができた。

だから、いいタイミングでこの2つの番組が

見れたと思う。

今日は、寝る前に、もう一度、

なぜ、この事業がやりたいのか、

やるのであれば、自分も周りも、楽しく

この事業にかかわるには、どうすべきか、

その街にとって、文化の残る建物に本当に

なるのか、今までのイメージをすべて、ぶっ壊し

最初から自分に問いかけながら

眠りに入りたいと思う。

この事業に、かかわる全ての人に

感動を与えるために、、、、、。

                       Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2005-12-29 00:08 | ちと真面目編
<< 速いもの モテるための理論と戦略quattro >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.