最近は、自分をマイナスに導くであろう方たちとの
接点をもたないようにしているというか、
あまり日本にもいないので、必然と家族、
仕事関連やお世話になっている人や勉強会関連の友人たちで
時間がなくなってしまう。
先日、久しぶりに、会った友人なのだが、
相変わらず、人や周りのせいにする発言が多い。
まぁ、普通なら流せる程度の事だと思うのだが、
超カケル思考の僕の耳には、耳障りな言葉でした。
逆の学びで、やっぱ人のせいにする人は、
仕事依頼する氣もしなくなるから、
あかんのかなぁと思いました。
最近、FBでも勉強になるのだが、
きちんと会社を経営していたり、
人として学んでいる人は、
少し知っていても友達申請をしてこなくて、
メッセージをくれる。
『覚えてますか?』『元気ですか?』みたいに、
「ご無沙汰ですね。」てな感じで、
そこで、やり取りをして、
友達申請をどちらからか出すというパターンが多い。
笑えるのは、メッセージもなしで、
誰かわからないのに友達申請だけしてきて、
あげくのはて顔写真もない。
こんな失礼な人たちは、無視をする僕にムカつくかもしれないが、
こちらからしたら、こんな礼儀もない奴、
絶対に仕事では成功しないし、
僕とも絶対に合うことないから、まぁいいのだが・・・。
ホント、色々な人いますね。
それにしてもFBも、参加者が増えれば増えるだけ
リアルな人間関係が出てきて、つまらなくなりますね。
Blogで書けないこと書いていたのだが、
どうも、仕事柄近い人達も、最近、FBで友達関係になってくると
書けなくなる。
そうなると、心の中を書くより、
ただ連絡取るのに便利な道具になるなぁ。
Shigeki HAMAGUCHI