友人のRズ’デザインの佐藤社長と
オードヴィーの藤マッキー社長が、来てくれました。
2人とも、いい男です。
マッキーは、名古屋でも、よこちょこ、会うのですが、
なんだが、いつも、僕がベロベロで、
記憶がない・・・(笑)。
サト君は、僕の大好物で、仕事に遊びに
仲良くさせていただいています。
このリゾートの内装も、ほとんど
彼にお願いしています。
Blogに、写真、載せてもいいですよ。とのことですので、アップ。

某会長もいたのですが、会長も楽しかったんでしょうね。
いろんな経験談を
3人に話してくれて本当、勉強になりました。
琴線に触れまくりました。
間違ってる間違っていないじゃなく、いろんな考えの人いますからね・・・。
この会長、ご自分でも開発をしているのですが、
HamanResortを観て、僕も、こんなのがイメージだったんだよ。
20年若かったら、やってたなぁと、嬉しいお言葉。
超、自信つきましたよ。僕・・・。
どの仕事でも、そうだと思いますが、
僕は、自分の事業しか知りませんので、
不動産、建築中心な考えですが、
オイルショック、バブル崩壊、リーマンショックと、
乗り越えて、未だイケイケな60歳以上の社長たちは、
すごいですよ。マジで・・・。
思考が、違う。
僕の収益物件の創り方、考え方を話したら、
「アメリカで、成功した不動産王の話を
聞いた以来だよ。
そんな考え方は・・・。
それに、ちゃんと、やってるしね。」と・・・。
ヤヴァイ、調子に乗ってしまう。
帰国したら、早速、トランプの本を翻訳してあるのを
探したいと思う。
あっ、サトクン話で、面白い話があったのだが、
顔をだして、しまったので、書けなくなってしまった・・・。残念。
いずれ、ちと内容をかえて、サトクンとは、
わからないように、書きたいと思います。
ドSな僕にとって、S君をいじるのは、大好物ですので・・・。
帰国したら、藤マッキーのお店、ランチ、いこっ!!
Shigeki HAMAGUCHI