人気ブログランキング | 話題のタグを見る
  濱ビル株式会社  
HOME コンセプト 新提案 Viareマンション Haman Resort オンラインショップ 会社概要 お問い合せ

ボンジョ~ルノ!!    MILANOの街並みとBALIの空気が大好きな男。四十代のテーマは、『熱く生き切る。』           濱ビルCEO濱口茂樹のブログです。
by viare
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
カテゴリ
全体
イケてる編
ちと真面目編
いい感じ編
毒吐き編
つぶやき編
イカした不動産編
新規物件ing編
飲み屋編
とほほ編
恋愛編
常識を疑え
優位に立つための心理トリック
モノの値段
奥山清行デザイン論
エスプリ編
成功への道筋
Today’s Wine
ショートストーリー
イタリア小話
驚き編
モテるための理論と戦略編
独り言編
Baliの話
以前の記事
2013年 12月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
ブログパーツ
その他のジャンル
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
はましげも、数字の読み間違い
BaliにKeDeTaというイカしたレストラン&Barがある。

こちらでは、現在、100円は、約10,000rpの表示になっている。

だから、頭の中で、2つ0をとって、日本円に直す。

スミニャックのレストラン、ヌサドゥアの高級店は、

単価が高くなるため、数字が多くなってしまうので、

例えば、300となっていたら、0をつけて、3,000円なのである。

初Baliから3年、Baliに毎月ほぼ通って2年半の僕。

某会長が、来てくれたので、KeDeTaにお連れした。

多分、このお店も30回、40回と行っていて

旅行の時は、普通のモエで大体、1本3万円なのだが、

調子こいて空けていて、今では、Baliで、

体が欲しないので、お酒はあまり飲まないが

皆とここにくると、1本7,000円ぐらいのスパークリングを

飲むようにしている。

今回、来ていただいた会長

年齢は、僕の親と同じぐらい、

上場もされていて、億万長者なのである。

「あまり僕は、お酒、飲まないので

グラスワインが、いいかなぁ。」と・・・会長。

僕が、お金出すなら、好きに頼むのですが、

どうしてもで、会長が、結局は、出すとなると

連れてきておいて、金額が、あまり高いのも失礼なので、

『ここは、グラスワインないので、

ボトルにしましょう。

あんまり高いともったいないので、

6、7000円ぐらいのでいいですか?』

「任せますよ。」と・・・会長。

仕事の話をしながら、

Baliのお金の話を

『通常は、0を2つとるのですが、

こういうお店は、0を1つつけるんですよ。

たまに、Baliは、安いからと

調子に乗って、注文して、真っ青になる人いるんですよ。』

と、笑い話する僕。

お会計の時になって、

やはり会長が、支払いを済ませようとしたので、

『いえいえ、

初Baliを記念して、僕が出しますから・・・。』と、

700,000rpを従業員に渡した。

従業員が、怪訝な顔をした。

あ~、こいつは、金額間違えてるわ、と僕は、

頼んだワインをみようと、

『メニュー、頂戴。』と・・・。

メニュー確認したら、5,800(税金21%つきます。)。

ヤヴァイ。

完全にやっちまった。

即座にカードを出した僕。

「どうかした?」と・・・会長。

『なんでもないです。

たまに、従業員が金額間違える場合があるので、再確認したんです。

Baliくると、カード使える所少ないので、

ここでは、使っちゃおうかなぁと思って・・・。』と、平気な顔して。

確かに、思い起こせば、従業員が2,3回と注文再確認してくるし、

03年物だったし、

6千円のデザートワインにしては、超おいしかったし、

会長がタバコに火をつけようとするたびに、

従業員が、火をつけに来るし・・・。

納得。

一夜立ち、食事中、

「そういえば、昨日のワインは、

値段のわりに、うまかったなぁ。

さすが、濱クン、センスいいね。」・・・と会長。

『そ・そうですね。』と僕。

とほほ・・・。

これ、70万円でなくて、よかったピョン。

と、超カケル思考な僕。

                     Shigeki HAMAGUCHI
by viare | 2011-02-25 11:19 | とほほ編
<< う・うれしい時間 pura sangeh >>
foot

Copyright © 2005 HAMABUILL. All rights reserved.