昨日は、ちょいと日帰りであるセミナーに参加。
板倉さんの関係で、知り合った不動産を経営するSさんの
ツイッタ―で、つぶやかれた内容を読んで参加。
某海外の不動産に投資しませんか?移住をしませんか?と
いう内容でした。
知り合いに誘われなかったら、まず行かないが、
まぁ、大丈夫だろうと参加。
参加理由は、投資というより、
Baliとの比較がしたかった。
僕は、もうBaliに住まいも創り、投資用な感じにもしてあるので、
その国自体には、興味はありませんでしたが、
一度も行ったことがないので、
わかりませんよね。
だから、日程が合えば、年内中には、行こうと思いました。
あえて国の名前は書きませんが、・・・。
なんで書かないかわかります?
簡単です。
良いと思ったら僕が先にするから・・・。
自身が見て、あかんと思えば、書けますが、
まだ、話しか聞いていませんからね。
よくいるでしょう。
投資額は、数十万、数百万程度なのに、
大それたように、海外投資を考えている
とか
しています。って奴。
確かに、本人にとっては、大ごとかもしれないが、
知ってる人から見ると、安っすく見える。
いちいち、相談つ~のも、責任転嫁の裏書のようで
どうだかな、と思ってしまう。
まっ、このあたりで、まぁ、やめときましょう。
さて、今日のセミナーを聞いて、
僕が、毎月、Baliに行って見聞が多少、広がっている僕の
意見として、その国は、もう発展しているので、移住には最適だが、
投資には、上がっているから遅いかなぁと言う感じ。
でも、2倍、3倍ぐらいは、いくであろう。
この感覚は、不動産の価格と物件の感じから自分で思うだけですよ。
場所は大事。
知らなかったが、簡単に言うと
不動産にノンリコで、75%程度まで融資がつくのだ。
これは、非常にありがたい。
普通は、海外の不動産には、融資がつかないからである。
これなら、この国に興味がなかったといっても、
空気感が良く、子供たちがキラキラしていれば、
土地付きは、無理だと思うが、
100㎡以上のコンドなら、アリかもしれない。
手数料のことまで、詳しくわからないが、
多分、総投資額の3割の現金があれば、いけそうなのである。
移住の方は、どうでいいとして、
多少、不動産で儲けようと思えば、Baliのように
キャピタルゲインを求めるより、
この国なら、利回りも、7%ぐらいで回るようである。
ただ、世界規模で考えると、ドバイでもそうだが、
空き物件が多い。
数字では、この国に、毎年、移住者、旅行者が右肩上がりです。と
説明しているが、この数字は、本当だが、ウソで、
自分が、肌で、感じなければいけない。
数字は、ウソをつかないが、その代わり、
数字マジックは可能だから、そのマジックにやられてしまう。
その後は、Bali友のYけんと渋谷で合流。
神座、Yけんと合う前に、一人で久しぶりに行っちゃった。
マジうめ。
あいかわらす、Yけんは、天然で良い奴で、
帰りの新幹線を気にしながらも、
非常に楽しく情報交換できました。
名古屋に帰り、またちょいと・・・。
いろいろ勉強になりました。
では、また・・・。(もう眠い。)
Shigeki HAMAGUCHI